放送ライブラリー「ウルトラヒーローと特撮番組の50年展」
続いてその隣にある放送ライブラリーで開催されている企画展「ウルトラヒーローと特撮番組の50年」をやっていたので見てきました。
1963年に円谷プロダクションが設立、1966年にウルトラマンシリーズの第1作「ウルトラQ」が開始されたとの事。まだ自分が生まれる前です。
入ってすぐの所にその頃の怪獣の着ぐるみが展示されており、すごいゴムの臭いがしていました。だいぶ前の作品ですが結構精巧にできていて驚きました。
その他、ウルトラマンや怪獣の着ぐるみが多数展示。
ウルトラマン等の戦隊ものは子供の頃あまり見ていなかったので怪獣の名前とか見てもあまり分らなかったりしますが、楽しめました。
「ウルトラマンシリーズ」ってとっくの前に終わったものと思っていたのですが、今もやっていたんですね。知りませんでした。
Wikipediaによると、テレビシリーズでは1980~1981年の「ウルトラマン80」 (←これは記憶あり) から1996年の「ウルトラマンティガ」まで開き、その後はあまり間隔が開くことなく続いているようです。
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 映画「電車を止めるな!」(2020.12.29)
- 放送ライブラリー「テレビとCMで見る平成ヒステリー展」(2019.10.29)
- 映画「最高の人生の見つけ方」(2019.12.07)
- 夕張と札幌 (4) 夕張本町キネマ街道(2019.05.10)
- 放送ライブラリー「フジテレビ セットデザインのヒミツ展2」(2018.03.18)
「お出かけ - 博物館・美術館」カテゴリの記事
- 藤沢宿 (2) 清浄光寺(遊行寺)(2020.12.17)
- 黄金町バザール2020 vol.2(2020.12.05)
- 鎌倉2020-2 (7) 鎌倉歴史文化交流館(2020.11.27)
- 国立科学博物館 (2) 常設展(2020.11.03)
- 国立科学博物館 (1) 国立公園展(2020.10.31)
「地域 - 関東 - 神奈川県 - 横浜市」カテゴリの記事
- 鹿嶋神社(横浜市)で初詣(2021.01.10)
- 黄金町バザール2020 vol.2(2020.12.05)
- 横浜市電の黄金町あたりの旧線跡(2020.10.06)
- 黄金町バザール2020 vol.1(2020.09.30)
- みなとみらいの高島線を跨ぐ歩道橋(2020.09.24)
コメント