東急東横線から直通の西武球場前行
7月6日、横浜駅から東急東横線に乗ろうとした所、「特急 西武球場前」の表示が。
初めて見ました。
本来は小手指行の所、西武ドームでの野球開催(デーゲーム)のため西武球場前行に変更との事。
所沢まで乗車する予定だったのでこれに乗車しました。(野球を見に行ったわけではないです)
西武線内では、本来の種別は快速急行ですが、快速に変更でした。
ひばりが丘の次は本来は所沢ですが、ひばりが丘から各駅停車との事。
ひばりが丘では臨時のひばりが丘始発の「快速急行 小手指行」に連絡 (快速急行が先に発車)。
これに乗り換えると、所沢駅でこの列車よりも先の西武球場前行に連絡するとか。
何のためにこんな変更を? そんな臨時を仕立てずに素直にそのまま快速急行として運行して所沢からその接続する西武球場前行の筋を使って運転するようにすればよいのにと思いました。(東急線特急からのわざわざ仕立てた直通なのに途中で乗り換えた方が早く着くというのは何だかばかばかしい。)
しかしよく考えてみると、その小手指行は終点で前を走る飯能行に連絡すると言っていたので、その運用に変更すると飯能行には乗り継げなくなるという事になるのか。うぅん、なるほど。
| 固定リンク | 0
「地域 - 関東 - 神奈川県 - 横浜市」カテゴリの記事
- 鹿嶋神社(横浜市)で初詣(2021.01.10)
- 黄金町バザール2020 vol.2(2020.12.05)
- 横浜市電の黄金町あたりの旧線跡(2020.10.06)
- 黄金町バザール2020 vol.1(2020.09.30)
- みなとみらいの高島線を跨ぐ歩道橋(2020.09.24)
「地域 - 関東 - 埼玉県」カテゴリの記事
- 鉄道博物館2019 (6) コレクションギャラリー(2019.10.06)
- 鉄道博物館2019 (5) 歴史ステーション(2019.10.04)
- 鉄道博物館2019 (4) 仕事ステーション(2019.10.03)
- 鉄道博物館2019 (3) 車両ステーション(2019.10.02)
- 鉄道博物館2019 (2) プラレール60周年記念展(2019.10.02)
「交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 西武」カテゴリの記事
- 東村山 (7) 志村けんの木(2020.04.25)
- 東村山 (5) 徳蔵寺(2020.04.24)
- 東村山 (1) 東村山駅(2020.04.22)
- MomocloMania2019 DAY1(2019.08.08)
- 西武鉄道 Laview車両内覧会・車両撮影会 (2) Laview体験乗車列車(2019.04.11)
「交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 東急」カテゴリの記事
- 桜木町の高島線と東横線跡(2020.09.05)
- 池上線と洗足池 (2) 池上線(2019.10.30)
- 東急東横線の渋谷~代官山の旧線跡 (2019年1月)(2019.02.03)
- 2018東急電車まつり in 長津田 (4) 東側 後編(2018.11.25)
- 2018東急電車まつり in 長津田 (3) 東側 前編(2018.11.23)
コメント