筑波山 (4) 筑波山ケーブル
筑波山ケーブルに乗って下山します。
赤と緑の車両がありました。
赤と緑がツートップなのでしょうか?
カメラ自体が下に向いているのでこの写真で見るとそんなに急勾配には見えませんが、実際には結構な急勾配です。50度ぐらいかな?
途中で止まってケーブルカーから降りて下山することになったら恐怖だなと思いました。
そんなこんなでケーブルカーは発車。
途中トンネルがあり、その前に東京スカイツリーと同じ高さである旨の看板がありました。
到着後、筑波山神社に行っていますがこれについては次の記事で。
再び山頂に戻ります。
山麓駅付近は勾配は緩いです。
その後発車し、山頂駅(筑波山頂駅)に到着
| 固定リンク | 0
「交通 - 鉄道 - ケーブルカー」カテゴリの記事
- 丹後 (3) 天橋立ケーブルカー(2020.06.07)
- 宮ヶ瀬ダム (4) 宮ヶ瀬ダム・後編(2018.09.02)
- 宮ヶ瀬ダム (2) 宮ヶ瀬ダム・前編(2018.09.01)
- 立山黒部アルペンルート (7) 黒部平と黒部ケーブルカー(2018.08.18)
- 立山黒部アルペンルート (2) 立山ケーブルカー(2018.08.14)
「交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - その他」カテゴリの記事
- 映画「電車を止めるな!」(2020.12.29)
- 野毛山動物園 (3) 後編(2020.04.12)
- 新江ノ島水族館 (7) 帰り 湘南モノレール(2020.03.06)
- 新江ノ島水族館 (1) 行き 湘南モノレール(2020.03.03)
- 野島 (4) 野島掩体壕 等(2019.12.12)
「地域 - 関東 - 茨城県」カテゴリの記事
- ちばらき (7) 鹿島神宮から帰りのバス(2019.10.26)
- ちばらき (6) 鹿島神宮(2019.10.26)
- ちばらき (5) JR鹿島線(2019.10.23)
- 水戸 (11) 帰り(2019.05.06)
- 水戸 (9) 弘道館だった敷地(2019.05.05)
コメント