国立競技場
国立競技場(正式名称は国立霞ヶ丘陸上競技場)です。
明治公園で開催された鉄道フェスティバルに行くときに通りました。
1964年の東京オリンピックでメインスタジアムとして使用された所です。
この日は陸上の競技会? が開かれていました。
・正門?
青山門の反対側です。普段は閉鎖されているようです。
左の写真は敷地の中から、右の写真は敷地の外から。
だいぶ消えかかっていますが東京オリンピックのメダリストの名前が刻まれています。
中に入っても支障がないみたいだったので(ホントに?)、下見を兼ねて(何の?) 中に入ってみました。
なぜだか思っていたほど広くは感じませんでした。
屋根は一部の席にしかありません。
ライブをするときはどこにステージを建てるのだろう。
真ん中の芝生の所に人を入れたら、AKB48の握手会で芝生が枯れてしまったほっともっとフィールド神戸みたいになってしまわないかと心配になりました。
この近くに日本青年館があります。
「2年半前にはこの近くの日本青年館で初のホールライブをやりました。」なんてMCをちょっと思い浮かべました。
昼食は国立競技場内にある「カフェテラス オリンピア」で生姜焼き定食を食べました。
「もしかして東京オリンピックの時から変わっていない?」と思わせる内装。
タクシー運転手御用達のようでした。
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 丹後 (21) 阿蘇シーサイドパークと宮津から見た海(2020.06.22)
- 北海道2020 (18) 北海道開拓の村 山村群と昼食(2020.05.30)
- 北海道2020 (11) 北海道立近代美術館 北海道151年のヴンダーカンマー展(2020.05.17)
- 北海道2020 (5) サッポロビール博物館(2020.05.07)
- 北海道2020 (1) 行き(2020.05.04)
「スポーツ」カテゴリの記事
- ニコニコ超会議2015(2015.05.10)
- 国立競技場(2012.10.08)
- 燃えよドラゴンズ!(2012.10.05)
- 高校野球三重県大会で白子高校が準優勝(2010.07.29)
- 北京オリンピック(2008.08.14)
「地域 - 関東 - 東京都」カテゴリの記事
- サクライブ2020(2020.11.17)
- 国立科学博物館 (2) 常設展(2020.11.03)
- 国立科学博物館 (1) 国立公園展(2020.10.31)
- 目黒川の桜2020(2020.05.31)
- 東村山 (7) 志村けんの木(2020.04.25)
コメント