第19回鉄道フェスティバル
10月6日と7日、毎年恒例の「鉄道フェスティバル」が開催されました。
10月6日に行きました。
今年の会場はいつもの日比谷公園ではなく、明治公園霞丘広場でした。
明治公園ってどこやねん? って感じだったのですが、千駄ヶ谷駅や都営大江戸線の国立競技場駅から6~8分、国立競技場の南側で東側には日本青年館がありました。
日本青年館ってこんな所にあったのか..。
初めて来た場所でした。
会場に入場。
内容はいつもと同じで鉄道会社各社によるグッズ販売がメインでした。
真ん中の噴水や芝生のエリアがない分、日比谷公園よりもすっきりとした配置で広々としていたような気がします。
「世界へはばたく日本の鉄道」(なんとか協会の出店)が何気によかったです。日本の鉄道が世界で活躍するといいですね。
グッズは何も買わず。
| 固定リンク | 0
「交通 - 鉄道 - イベント」カテゴリの記事
- 六本木ヒルズ (2) 天空ノ鉄道物語展・外周(2020.04.18)
- 六本木ヒルズ (1) 天空ノ鉄道物語展・内周(2020.04.14)
- マリフェス2019 (1) 工場内(2020.02.02)
- 都営フェスタ2019 in 浅草線 (3) その他(2020.01.26)
- 都営フェスタ2019 in 浅草線 (2) 車両撮影会(2020.01.26)
「地域 - 関東 - 東京都」カテゴリの記事
- サクライブ2020(2020.11.17)
- 国立科学博物館 (2) 常設展(2020.11.03)
- 国立科学博物館 (1) 国立公園展(2020.10.31)
- 目黒川の桜2020(2020.05.31)
- 東村山 (7) 志村けんの木(2020.04.25)
コメント