横田基地日米友好祭2012 (1) 入場・アメリカンフード
8月19日、米軍横田基地で開催された「横田基地日米友好祭2012」に初めて行きました。
日米友好祭は8/18(土)、8/19(日)の2日間の開催。
8/18は天気が悪かったからなのか、8/18に「アド街ック天国」で放送されたからか、いつもこんなものなのか、どうなのかわかりませんが会場はえらく混雑していました。
特にフードコーナーは、買うための長い列ができていました。
日米友好祭の入場口は第5ゲートで、最寄駅はJR青梅線の牛浜駅なのですが、現在牛浜駅が工事中なのでなるべく拝島駅を利用してくれとの事でした。そのため拝島駅から歩きました。拝島駅近くを除いて国道16号線の歩道を歩きます。途中から国道の東側が横田基地の敷地になります。保安上の理由なのか、歩道は道路の西側にしか設置されていませんでした。駅から入場口までちょっと距離がありました。
ゲートの前は国道16号線で、信号がある交差点になっています。国道16号線の横田基地に接する東側は歩道がないため、入場客は必ずこの交差点を渡らなければなりません。
中も混雑しており、歩道側の信号が赤になっても多くの人が中に入り切れずに路上でしばらく滞在せざるをえない状況。路上から人がはけるまで国道16号線側の信号を青にするわけにはならず、全ての信号が赤になった状態がしばらく続いたりしていました。
やっとのことで信号を渡り、中に入ります。中に入ってもなかなか前に進まず。
「身分証明書のチェックや持ち物検査」の実施があらかじめ告知されていたので、それに時間がかかっている事が原因だと思っていたのですが、事実上ノーチェックで、金属探知機のゲートさえありませんでした。 (ごく少数の一部の人だけが呼び止められて抜き打ちチェックされていました。)
「ICチップの運転免許証の人は免除更新時に指定した8桁の暗証番号の入力が必要」と書かれていました。自分は今年の運転免許証の更新からICチップの運転免許証に替わったので、暗証番号の入力が必要。今まで暗証番号を一度も入力していたことがなくドキドキ(&ワクワク) していたのですが、拍子抜けしてしまいました。
チェックしなくていいんですかね。混雑しているから省くというのはよくないような気がします。
単にゲートの幅が狭くて入るのに時間がかかっていただけのようでした。
イベント会場は滑走路のエプロンで、そこまで少し距離があります。厚木基地と比べるとだいぶ短かったです。
・ゲートとエプロンを結ぶ乗り物
なんだか適当に作ったみたいな感じで安全上大丈夫なのかなと思ってしまいました。
エプロンに到着。
昼食をまだ食べていないので、まずは食事と行きましょうか。
たくさんの露店が並んでおり、手前の通りはアメリカンフード、奥の通りは日本の業者の出店といった感じでした。
日本の業者の方は焼きそばなど日本のイベントで普通にみられるものを売っていました。
アメリカンフードの方は長い列で、日本の業者の方はほとんど並ばなくても買える状態でした。
せっかくなのでアメリカンフードを食べました。
1200円又は12ドルでした。自分にしてはちょっと高いですが思い切ってこれにしました。
今の円相場を考えるとドルで払った方がお得です。ドルは持っていないので日本円で買いました。
左上の肌色のものはジャガイモを蒸したものだと食べる直前まで思い込んでいたのですが、パンでした。
アメリカンフードという事なので固い肉なのかなと思っていたのですが、プラスチックのナイフでも十分切れる固さでまぁ美味しかったです。
右上のドリンクは怪しい色をした色水です。
売り場の後ろで黙々と作っています。
それなりに値段がしそうな肉でした。
帰りにハンバーガーでも食べようかと思っていたのですが、長い列でお腹も減っていなかったのでやめました。
この店ではレタス等も何も挟まれておらず、ソースを上からかけることもなく、焼いたハンバーグをソースにくぐらせてパンに挟むだけのようでした。「うぅん~」と思ってしまいました。
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 丹後 (21) 阿蘇シーサイドパークと宮津から見た海(2020.06.22)
- 北海道2020 (18) 北海道開拓の村 山村群と昼食(2020.05.30)
- 北海道2020 (11) 北海道立近代美術館 北海道151年のヴンダーカンマー展(2020.05.17)
- 北海道2020 (5) サッポロビール博物館(2020.05.07)
- 北海道2020 (1) 行き(2020.05.04)
「交通 - 航空機」カテゴリの記事
- 北海道2020 (20) 帰り(2020.05.31)
- 北海道2020 (1) 行き(2020.05.04)
- 靖国神社 (3) 遊就館「機関車C5631号帰還40周年」展(2019.12.28)
- 九州2019 (13) 熊本空港から帰宅(2019.12.07)
- 宗像フェス2019(2019.09.29)
「地域 - 関東 - 東京都」カテゴリの記事
- サクライブ2020(2020.11.17)
- 国立科学博物館 (2) 常設展(2020.11.03)
- 国立科学博物館 (1) 国立公園展(2020.10.31)
- 目黒川の桜2020(2020.05.31)
- 東村山 (7) 志村けんの木(2020.04.25)
「自衛隊・軍隊」カテゴリの記事
- 靖国神社 (3) 遊就館「機関車C5631号帰還40周年」展(2019.12.28)
- 令和元年自衛隊観艦式 フリートウィーク (4) その他(2019.12.21)
- 令和元年自衛隊観艦式 フリートウィーク (3) いかづち・はたかせ・はるさめ(2019.12.21)
- 令和元年自衛隊観艦式 フリートウィーク (2) こんごう・ちょうかい・さみだれ(2019.12.19)
- 令和元年自衛隊観艦式 フリートウィーク (1) 潜水艇こくりゅう(2019.12.15)
「グルメ・クッキング - ハンバーガー」カテゴリの記事
- 鉄道博物館2017 (1) 入場と昼食(てっぱくバーガー)(2017.08.30)
- マクドナルド「クラブハウスバーガー ビーフ」(2016.04.29)
- マクドナルド「グランドビッグマック」(2016.04.16)
- マクドナルド「名前募集バーガー」+「マックチョコポテト」(2016.02.02)
- バーガーキング「TERIYAKI BIG KING」(2016.01.05)
コメント