ヨコハマ大鉄道博
8月12日、横浜ランドマークタワーのランドマークホールで開催されている「ヨコハマ大鉄道博」に行きました。
8月10日~26日の開催です。
入場料は大人1200円です。
桜木町駅までSUICA・PASMOで来た人は200円引のサービスがあります。
また、横浜ランドパークの展望フロア(スカイガーデン)+スカイカフェでの1ドリンク券とのセット券が1700円で販売されていました。展望フロアの入場券は1000円なので割引率が高いです。
ランドマークタワーでは現在「てっぱくin横浜ランドマークタワー」というイベントも開催されており、展望フロアの中にも模型などが展示されているとの事だったので、セット券を買いました。
事前にHPで見たところ、3年前にグランドプリンスホテル新高輪の飛天で開催された「大鉄道博」と同じような雰囲気。HPに載っている「リニアモーターカー体験」は大鉄道博でもありました。
実際にも、展示物の相違はありますが同じような構成で、会場の広さはその時の半分ぐらいでした。
→ 参考: 大鉄道博 at 飛天 (2009/8/19作成)
・リニアモーター体験
有料で、10mぐらいの距離を進んで戻ってくるだけで300円でした。「大鉄道博」と同じものだと追います。
高いと思います。100円ぐらいが適正価格のような。
その他、鉄道の達人による各種コレクションコーナー、星晃さんの車両設計の思想展、各種ポスター展示、プラレール、石炭運び体験、鉄道シミュレータ(有料)、グッズ販売 等。
正直あまり期待していなかったのですが、それなりによかったです。
| 固定リンク | 0
「交通 - 鉄道 - イベント」カテゴリの記事
- 六本木ヒルズ (2) 天空ノ鉄道物語展・外周(2020.04.18)
- 六本木ヒルズ (1) 天空ノ鉄道物語展・内周(2020.04.14)
- マリフェス2019 (1) 工場内(2020.02.02)
- 都営フェスタ2019 in 浅草線 (3) その他(2020.01.26)
- 都営フェスタ2019 in 浅草線 (2) 車両撮影会(2020.01.26)
「地域 - 関東 - 神奈川県 - 横浜市」カテゴリの記事
- 鹿嶋神社(横浜市)で初詣(2021.01.10)
- 黄金町バザール2020 vol.2(2020.12.05)
- 横浜市電の黄金町あたりの旧線跡(2020.10.06)
- 黄金町バザール2020 vol.1(2020.09.30)
- みなとみらいの高島線を跨ぐ歩道橋(2020.09.24)
「交通 - 鉄道 - JR東日本」カテゴリの記事
- 藤沢宿 (1) 清浄光寺(遊行寺) まで(2020.12.14)
- 鎌倉2020-2 (1) 長寿寺(2020.11.22)
- 寒川 (3) 寒川支線跡(2020.10.26)
- 寒川 (1) 相模線(2020.10.19)
- みなとみらいの高島線を跨ぐ歩道橋(2020.09.24)
「交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 京急」カテゴリの記事
- 第4回 京急川崎ステーションバル(2020.11.08)
- 横浜市電の黄金町あたりの旧線跡(2020.10.06)
- 黄金町バザール2020 vol.1(2020.09.30)
- 京急ミュージアム前(2020.09.22)
- 横浜の連接バス BAYSIDE BLUE(2020.09.16)
「交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - その他」カテゴリの記事
- 映画「電車を止めるな!」(2020.12.29)
- 野毛山動物園 (3) 後編(2020.04.12)
- 新江ノ島水族館 (7) 帰り 湘南モノレール(2020.03.06)
- 新江ノ島水族館 (1) 行き 湘南モノレール(2020.03.03)
- 野島 (4) 野島掩体壕 等(2019.12.12)
「交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 東急」カテゴリの記事
- 桜木町の高島線と東横線跡(2020.09.05)
- 池上線と洗足池 (2) 池上線(2019.10.30)
- 東急東横線の渋谷~代官山の旧線跡 (2019年1月)(2019.02.03)
- 2018東急電車まつり in 長津田 (4) 東側 後編(2018.11.25)
- 2018東急電車まつり in 長津田 (3) 東側 前編(2018.11.23)
「交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 相鉄」カテゴリの記事
- 相鉄JR直通線 (4) 武蔵小杉駅(2020.02.22)
- 相鉄JR直通線 (3) 西谷駅(2020.02.22)
- 相鉄JR直通線 (2) 羽沢横浜国大駅(2020.02.18)
- 相鉄JR直通線 (1) 新宿駅から(2020.02.17)
- 小田急ファミリー鉄道展2018 (3) その他(2018.12.06)
コメント