新木場
新木場です。
名前に「木場」と付く通り、貯木場が集積している地域です。木材の加工業等も集積しています。
東京に「木場」という所があり、かつてはそこに貯木場が集積していたのですが、1979年に新たな貯木場の集積地区として埋め立てられて新木場が誕生したようです。
・新木場駅の駅の下に掲げられている駅名標
木材の街ということからか木製です。
貯木場としての機能は失ってはいないようなのですが、見える範囲では丸太は1本も浮かんでいませんでした。
かつては輸入した丸太をここに一旦浮かべ、丸太の上に作業員が乗り、魚市場でマグロを引き寄せる時に使っているような道具を使って他の丸太を自分が乗っている丸太の所に集めて一括りにしたりしていたんですよね。
今は製材した状態で輸入するようになり、こういう作業を必要とする時代ではなくなったようです。
子供の頃、この作業をしている様子を写したニュース番組かなんかを見て、「すげー」と思った記憶があります。(新木場での映像ではなく、名古屋の貯木場での映像だったと思います)
| 固定リンク | 0
「交通 - 船」カテゴリの記事
- 横浜ハンマーヘッド(2020.09.21)
- 丹後 (2) 天橋立観光船(2020.06.07)
- 北海道2020 (14) 北海道開拓の村 漁村群(2020.05.18)
- 六本木ヒルズ (2) 天空ノ鉄道物語展・外周(2020.04.18)
- 六本木ヒルズ (1) 天空ノ鉄道物語展・内周(2020.04.14)
「地域 - 関東 - 東京都」カテゴリの記事
- サクライブ2020(2020.11.17)
- 国立科学博物館 (2) 常設展(2020.11.03)
- 国立科学博物館 (1) 国立公園展(2020.10.31)
- 目黒川の桜2020(2020.05.31)
- 東村山 (7) 志村けんの木(2020.04.25)
「交通 - 鉄道 - JR東日本」カテゴリの記事
- 藤沢宿 (1) 清浄光寺(遊行寺) まで(2020.12.14)
- 鎌倉2020-2 (1) 長寿寺(2020.11.22)
- 寒川 (3) 寒川支線跡(2020.10.26)
- 寒川 (1) 相模線(2020.10.19)
- みなとみらいの高島線を跨ぐ歩道橋(2020.09.24)
「交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - その他」カテゴリの記事
- 映画「電車を止めるな!」(2020.12.29)
- 野毛山動物園 (3) 後編(2020.04.12)
- 新江ノ島水族館 (7) 帰り 湘南モノレール(2020.03.06)
- 新江ノ島水族館 (1) 行き 湘南モノレール(2020.03.03)
- 野島 (4) 野島掩体壕 等(2019.12.12)
「交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 東京メトロ」カテゴリの記事
- 東京メトロ銀座線 渋谷駅 切り替え前の旧ホーム(2020.03.16)
- 東急東横線の渋谷~代官山の旧線跡 (2019年1月)(2019.02.03)
- 東京メトロ銀座線一部区間運休(2016.11.30)
- 福岡の旅 (13) 熊本電気鉄道(2015.04.27)
- メトロファミリーパーク in AYASE 2014 (3) 車両展示等(2014.11.15)
コメント