鉄道博物館 (1) 東北・上越新幹線開業30周年記念展
「JRおおみや鉄道ふれあいフェア2012」に行った後、配布されていた会場案内図に付いていた割引券を使って久しぶりに鉄道博物館に行きました。
開催中の企画展「東北・上越新幹線開業30周年記念展」を見るのが主目的です。
という事で企画展に入場。
中に入ると何やら列が。
スタンプを押すための列でした。
開業当時に設置された駅スタンプ(レプリカ)を3期に分けて設置するとの事。自分が行ったときは上越新幹線全駅と上野駅でした。
スタンプ押すような紙持ってきていないし...と思って並んでいる人を見たら緑色のスタンプ帳をたいていの人が持っていた。ミュージアムショップで発売中と掲示がありました。
どうしようか迷って企画展会場とミュージアムショップの間を2往復して結局買いました。400円でした。
上野駅のスタンプに「新幹線リレー号」が載っています。開業時は大宮始発で、上野~大宮間は185系を使用した「新幹線リレー号」が走っていたんですよね。何気に新幹線そのものよりも興味があり、乗ってみたかったなぁと思います。
展示内容は、開業までの道のり、開業時の記念品、200系の運転台、雪害対策のビデオ上映、当初使用していた駅到着時のご当地車内メロディー(駅により違った)の聴取コーナーなど。
東北・上越新幹線は1971年に着工、当初は1976年度の開業予定であったとの事。工事の遅れや沿線での反対運動があり開業したのは1982年です。おおよそ倍かかっています。5年で開業という計画そのものに無理があったようにも思いました。
雪害対策のビデオは興味深かったです。
ご当地車内メロディー.....
自分は1991年から大学進学のため福島県内に4年間住んでおり、帰省時等に東北新幹線を利用していました。
入学した頃はこのご当地社内メロディーが流れていたような記憶があるのですが、すぐに使われなくなってしまいました。「あれ?なんで鳴らないのかな」と不思議に思っていた記憶があります。
入学時は上野駅始発だったのですが、すぐに東京駅に延伸。上野始発時代は、東京から上野まで山手線または京浜東北線で上野まで移動し、上野駅の3Fにあった新幹線改札口を通って地下まで長々とエスカレータで降りていました。今はもうそこには新幹線改札口はないです。そのあたりは今は駅ナカショップ街になっていますが、当時は待合スペースみたいな感じでした。
その後山形新幹線が開業したり、MAX(E1系)の運行が開始されたり、4年間の間に結構変わりました。東京~郡山の利用なのにわざわざ山形新幹線の車両の方に乗ったり、MAX使用の列車を選んで乗った事もあります。
当時はまだ在来線経由の特急も2往復(つばさ、あいづ)走っており、1回だけ乗った事があります。
在来線の普通列車は食パン(寝台電車583系の格下げ改造車)や急行型が主流でした。食パンは元特急車だけあって座席間隔が広く乗り心地が良かったです。
そうそう、一度在来線に乗っていた時に「円谷先生ですか?」と声をかけられたことがありました。円谷先生って円谷プロダクションの円谷? あの方は須賀川出身で須賀川方面に行く列車だったので乗っていてもおかしくはないですが。????でした。当時は実年齢より若く見られることが多く「先生」って感じの年齢ではないのに...。???
話が脱線してしまいましたが。
| 固定リンク | 0
「お出かけ - 博物館・美術館」カテゴリの記事
- small worlds(2024.08.29)
- 東京都写真美術館(2024.08.18)
- 黄金町バザール2024(2024.08.07)
- BankART Life7 (2) その他(2024.08.06)
- BankART Life7 (1) 作品(2024.08.05)
「地域 - 関東 - 埼玉県」カテゴリの記事
- 上越線 (3) 特急 谷川岳ループ(2024.08.15)
- 上越線 (1) 特急 谷川岳もぐら(2024.08.10)
- 鉄道博物館2024-2 (2) その他(2024.07.29)
- 鉄道博物館2024-2 (1) 驚・収蔵展(2024.07.28)
- 鉄道博物館2024 (3) その他(2024.03.24)
「交通 - 鉄道 - JR東日本」カテゴリの記事
- 目黒~恵比寿間の山手貨物線の踏切(2024.08.19)
- 上越線 (3) 特急 谷川岳ループ(2024.08.15)
- 上越線 (2) 越後湯沢駅(2024.08.13)
- 上越線 (1) 特急 谷川岳もぐら(2024.08.10)
- BankART Life7 (2) その他(2024.08.06)
コメント