十和田観光電鉄の旅 (3) 三沢駅
米軍基地(三沢基地)がある街で、それを象徴するようなものが駅や駅周辺にありました。
・青い森鉄道の待合室に飾ってあった「現在、三沢飛行場を使用している航空機」
JAS(日本エアシステム)はもう存在しないと思いますが...。
・駅舎対決 青い森鉄道 VS 十和田観光電鉄
駅舎は分かれており、連絡通路のようなものもありません。
・十和田観光電鉄の駅の入口
看板に載っている電話番号の市外局番が6桁で市内局番がなかった。今はもう違うのかもしれませんが...。
レトロな感じの駅舎です。
バスの乗車券も売っていました。(駅舎の前にバス停があります)
2Fに上る階段がありましたが閉鎖されていました。かつては2Fに喫茶店があったようです。
ここの窓口で「十鉄1日フリー乗車券」を購入。1000円。片道570円なので1往復するだけで元が取れます。
頼んだのはスペシャルうどん。天ぷら・山菜・生卵が入っています。
天ぷら(かき揚げ)はほんの少し玉ねぎ等が入っているだけで、殆ど天かすでした。
この店は廃線後も残るようです。
| 固定リンク | 0
「地域 - 東北」カテゴリの記事
- 小樽と札幌 (27) 札幌 → 東京(2019.09.27)
- 小樽と札幌 (1) 東京 → 函館(2019.08.28)
- 東京藝術大学美術館 (2) いま、被災地から展(2016.07.03)
- 網地島屋「濃厚エビ味噌・岩のりらーめん」 (京急百貨店大東北展)(2015.03.20)
- 江差線・函館の旅 (2) スーパー白鳥(2014.04.27)
「交通 - 鉄道 - 廃線」カテゴリの記事
- 寒川 (3) 寒川支線跡(2020.10.26)
- 横浜市電の黄金町あたりの旧線跡(2020.10.06)
- 桜木町の高島線と東横線跡(2020.09.05)
- 丹後 (20) 加悦鉄道資料館(2020.06.22)
- 丹後 (19) 加悦SL広場付近の加悦鉄道廃線跡(2020.06.21)
「交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 東北」カテゴリの記事
- あまちゃん with 三陸鉄道の皆さん「暦の上ではディセンバー」(2013.12.01)
- NHKスタジオパーク「あまちゃん」他(2013.10.06)
- 十和田観光電鉄の旅 (11) 鷹巣→角館 (秋田内陸縦貫鉄道)(2012.04.15)
- 十和田観光電鉄の旅 (6) 七百駅 (十和田観光電鉄)(2012.04.07)
- 十和田観光電鉄の旅 (5) 十和田市駅 (十和田観光電鉄)(2012.04.07)
「グルメ・クッキング - そば・うどん・パスタ」カテゴリの記事
- 丹後 (4) 傘松公園(2020.06.09)
- 東村山 (3) 野口製麺所(2020.04.23)
- 東京国立博物館 (3) 番外: せとうちグルメフェス(2020.04.04)
- すみっコぐらし × けいきゅう (4) コラボメニュー(2020.02.02)
- 九州2019 (4) 牧のうどん(2019.11.17)
コメント