近江鉄道ミュージアム「がちゃこん祭り」
10月8日、彦根駅構内にある近江鉄道ミュージアムで開催された「近江鉄道 米原・彦根間 開通80周年記念 がちゃこん祭り」に行きました。
近江鉄道ミュージアム自体は常設で、春~秋に月2回程度公開しています。有料(大人200円)です。
・電気機関車 ED14 (国鉄色)
元国鉄の車両で、国鉄色に復元したようです。Wikipediaによるとなんと現役らしい。動かす事ってあるんですかね?
・電気機関車 ED14 (近江鉄道色)
こちらも3台中1台は現役。
・レールバスLE10形
コスト削除を狙って新車で導入したが10年ぐらいしか使用しなかったとの事。
・ステージイベントでの滋賀県豊郷町のゆるキャラ「よいとちゃん」
・隣の彦根工場に置かれていた電車の顔
なんらかの車両に取り付ける予定なのでしょうか?
近江鉄道ミュージアム「ガチャコン祭り」の会場からは以上です。
他の車両に隠れて近江鉄道ミュージアムから見えなかったED31とロコ1100は彦根駅の近江鉄道のホームから撮影してみました。
| 固定リンク | 0
「交通 - 鉄道 - イベント」カテゴリの記事
- 六本木ヒルズ (2) 天空ノ鉄道物語展・外周(2020.04.18)
- 六本木ヒルズ (1) 天空ノ鉄道物語展・内周(2020.04.14)
- マリフェス2019 (1) 工場内(2020.02.02)
- 都営フェスタ2019 in 浅草線 (3) その他(2020.01.26)
- 都営フェスタ2019 in 浅草線 (2) 車両撮影会(2020.01.26)
「地域 - 近畿」カテゴリの記事
- 丹後 +大阪 (26) 帰り(2020.07.02)
- 丹後 +大阪 (25) 阪和線東羽衣支線(2020.06.30)
- 丹後 +大阪 (24) 南海高師浜線(2020.06.28)
- 丹後 +大阪 (23) 水間寺(2020.06.28)
- 丹後 +大阪 (22) そして大阪へ(2020.06.27)
「交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 近畿」カテゴリの記事
- 丹後 +大阪 (24) 南海高師浜線(2020.06.28)
- 丹後 +大阪 (22) そして大阪へ(2020.06.27)
- 丹後 (20) 加悦鉄道資料館(2020.06.22)
- 丹後 (19) 加悦SL広場付近の加悦鉄道廃線跡(2020.06.21)
- 丹後 (18) 加悦SL広場 貨車 等(2020.06.21)
コメント