さよなら?船の科学館 (1) はじめに
9月18日と19日、お台場の船の科学館に行きました。
船の科学館は9月末で一部を除いて休止となりました。
具体的には、
・本館展示 : 休止
・青函連絡船 羊蹄丸 : 廃止 (他法人への無償譲渡に向け譲渡先審査中)
・南極観測船 宗谷 : 継続
・野外展示 : 継続
・各種体験教室: 継続
※ プールは2008年に営業終了済み
船の科学館は日本財団(競艇の収益金を元に運営している団体)が運営に関わっています。競艇の収益が悪化して運営費の補助をする余裕がなくなってきたのかな? と勝手に予想しました。
行った日が2日に渡っているのは、1日目で全て見切れなかったからです。2日目もゆっくり見ているうちに営業終了時間が来てしまい、最後の方は急ぎ足で見ました。
両日とも入場したのが午後だったという事もあります。こういうのは朝早くから行くべきなのでしょうか。
・建物に描かれていたマーク
Boat House ...
なぜこの英単語を使うのかと。競艇が関わっている事を物語っているように感じました。
| 固定リンク | 0
「交通 - 船」カテゴリの記事
- 横浜ハンマーヘッド(2020.09.21)
- 丹後 (2) 天橋立観光船(2020.06.07)
- 北海道2020 (14) 北海道開拓の村 漁村群(2020.05.18)
- 六本木ヒルズ (2) 天空ノ鉄道物語展・外周(2020.04.18)
- 六本木ヒルズ (1) 天空ノ鉄道物語展・内周(2020.04.14)
「お出かけ - 博物館・美術館」カテゴリの記事
- 藤沢宿 (2) 清浄光寺(遊行寺)(2020.12.17)
- 黄金町バザール2020 vol.2(2020.12.05)
- 鎌倉2020-2 (7) 鎌倉歴史文化交流館(2020.11.27)
- 国立科学博物館 (2) 常設展(2020.11.03)
- 国立科学博物館 (1) 国立公園展(2020.10.31)
「地域 - 関東 - 東京都」カテゴリの記事
- サクライブ2020(2020.11.17)
- 国立科学博物館 (2) 常設展(2020.11.03)
- 国立科学博物館 (1) 国立公園展(2020.10.31)
- 目黒川の桜2020(2020.05.31)
- 東村山 (7) 志村けんの木(2020.04.25)
コメント