« 唐揚げうどん at 我孫子駅弥生軒 | トップページ | 向ヶ丘遊園モノレール線跡 »

2010/09/07

登戸駅

JR南武線と小田急小田原線の乗換駅・登戸駅です。

9月4日、川崎市岡本太郎美術館に行く時に乗り換えました。

久しぶりに来ました。
いつのまにかJRの方は橋上駅舎になり、小田急の方は複々線化に伴う改良工事が終了していました。

現在大阪に住んでいる伯父が、以前、東京都内の南武線沿線に住んでいました。
東北地方にキャンパスがある大学に通っていた大学時代、実家に帰る途中や、就職活動で上京してきた時に何度も家に泊めてもらっていました。
新宿から小田急線に乗り、登戸で南武線で乗り換えていました。
なぜ東京都内同士なのに、いった神奈川県に出るのかと最初不思議に思いました。登戸が川崎市内であるということも、川崎駅からずいぶん離れている事と川崎のイメージとしてあった工業地帯とは異なる雰囲気の場所であったため不思議に思いました。

<JR線>
以前は、1番線ホーム(立川方面)に面して駅舎・改札口があり、2・3番線に行く場合は跨線橋を渡る形式でした。(= JRの幹線系統の昔からある駅によくあるパターン)
1番線ホーム上に、立ち食いそば、立ち食いハンバーガー屋さん??? 等何軒か店があったように記憶がありますが、なくなりました。橋上駅舎の改札内にもありません。

・2・3番線ホームから見た橋上駅舎
P9040150

・1番線ホームのかつて改札口があったと思われる場所
P9040005

・改札口
P9040009 P9040010

・かつて改札口があった辺り
P9040014

<JR線と小田原線の連絡通路>
以前は地平の道路を歩くといった感じでしたが、JR線の橋上駅舎と小田急線の改札口がある2Fを結ぶ連絡通路が出来ていました。

P9040012 P9040017
P9040016

<小田急線>
以前は2面2線でしたが、複々線化工事に伴い2面4線となりました。
複々線は、上りは登戸駅の1つ前・向ヶ丘遊園駅から続いていますが、下りは登戸駅の手前・多摩川の鉄橋上で途切れています。用地取得の関係でこうなったようです。
下りホームは2面2線ですが1番線(外側)には柵が設置されており、線路も引かれておりません。

・改札口
この隣にもう1箇所改札口があります。
P9040021

・下りホーム (1・2番線)
1番線には柵があり線路も引かれていません。
P9040033

・下りホームの端から見た小田急線の車両各種
P9040024 P9040026
P9040042 P9040050
P9040052 P9040053
P9040037 P9040039
P9040047 P9040038

登戸駅から向ヶ丘遊園駅まで乗車しました。
上りのみ複々線の区間です。
隣に道路が走っています。道路を狭くすればもう1本線路が引けそうでしたが、さすがにそういうわけにはいかないのでしょうか。

| |

« 唐揚げうどん at 我孫子駅弥生軒 | トップページ | 向ヶ丘遊園モノレール線跡 »

交通 - 鉄道 - JR東日本」カテゴリの記事

地域 - 関東 - 神奈川県 - 川崎市」カテゴリの記事

交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 小田急」カテゴリの記事

コメント

懐かしい駅です。
2年前でしたか、訪れて変わりようにびっくり。初めわけが分からない状況でした。
小田急が駅手前で急停車して手すりに腕をぶっつけ、JRの改札前から救急車で病院に行ったことがあります。
駅から少し向ヶ丘方向に歩いて左入るの居酒屋にゆきましたが、健在のママと10年ぶりに話しました。

投稿: 淀風庵 | 2010/09/16 00:38

>> 淀風庵さん

そういう思い出がありましたか...。
駅は新しくなりましたが、JRと小田急の連絡橋の所から元の地上の駅前を見ると、昔の「古びた街」って感じの雰囲気がどことなく残っていて、垢抜けられない街って感じがしました。
それはそれでよいのではないかと思いました。

投稿: やいゆえ横浜住民 | 2010/09/16 23:22

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 登戸駅:

« 唐揚げうどん at 我孫子駅弥生軒 | トップページ | 向ヶ丘遊園モノレール線跡 »