鹿島鉄道跡 (2) 石岡駅
廃止された鹿島鉄道の石岡駅跡です。
かつてはJRのホームの東側にホームや機関区が拡がっていましたが、跡形もなく綺麗に整地されていました。
かつてJRのホーム間を結ぶ跨線橋がそのまま鹿島鉄道のホームまで伸びていましたが、JR部分で切られていました。
・JRの1番線ホームから見たJRの2・3番線
かつてはこの奥に鹿島鉄道のホームと機関区がありました。
・JRのホームを結ぶ跨線橋内
かつてはこの先・鹿島鉄道のホームまで繋がっていました。
・JRの2・3番線のホームから見た東側
ここに鹿島鉄道のホームと機関区がありました。
・石岡駅を跨ぐ自由通路の旧鹿島鉄道ホーム上にある橋桁
ここだけかつてのホーム部分が残っています。
<参考: 現役時代(2007年2月)の鹿島鉄道石岡駅>
→ 鹿島鉄道 (5) 石岡駅 (2007/3/4作成)
(完)
| 固定リンク | 0
「交通 - 鉄道 - 廃線」カテゴリの記事
- 寒川 (3) 寒川支線跡(2020.10.26)
- 横浜市電の黄金町あたりの旧線跡(2020.10.06)
- 桜木町の高島線と東横線跡(2020.09.05)
- 丹後 (20) 加悦鉄道資料館(2020.06.22)
- 丹後 (19) 加悦SL広場付近の加悦鉄道廃線跡(2020.06.21)
「地域 - 関東 - 茨城県」カテゴリの記事
- ちばらき (7) 鹿島神宮から帰りのバス(2019.10.26)
- ちばらき (6) 鹿島神宮(2019.10.26)
- ちばらき (5) JR鹿島線(2019.10.23)
- 水戸 (11) 帰り(2019.05.06)
- 水戸 (9) 弘道館だった敷地(2019.05.05)
コメント