真鶴 (2) 真鶴岬(ケープ真鶴)
真鶴駅からケープ真鶴行のバスに乗って、真鶴岬の先端付近にあるケープ真鶴まで行きました。
このバス路線、伊豆箱根鉄道と箱根登山バスの共同運行で交互に運転されています。この日はこの路線に3回乗ったのですが、3回とも伊豆箱根鉄道の同じ運転手によるバスでした...。
真鶴駅は高台にあります。急な坂を下って海岸に出た後しばらく海岸沿いを走り、その頃山道になって坂を登り、途中から狭い道になってケープ真鶴に到着しました。
ケープ真鶴は結構高いところにあります。
ケープ真鶴は、レストラン、土産物や、貝殻の博物館がある町営の施設です。
ここで昼食を食べました。
真鶴とは関係のない「ざるそばセット」を食べた。
南の方に向かう遊歩道があったためそちらに行っていました。
遊歩道の先で坂を登ってケープ真鶴に戻りました。
坂がきつく、汗がだらだら出てくる。やっとの思いでケープ真鶴まで戻りました。
| 固定リンク | 0
「交通 - バス」カテゴリの記事
- 寒川 (3) 寒川支線跡(2020.10.26)
- 馬車道界隈(2020.09.21)
- 横浜の連接バス BAYSIDE BLUE(2020.09.16)
- 丹後 (12) 与謝野駅と加悦SL広場まで(2020.06.14)
- 丹後 (5) 成相寺(2020.06.12)
「地域 - 関東 - 神奈川県 - その他」カテゴリの記事
- 藤沢宿 (8) 白旗神社(2020.12.22)
- 藤沢宿 (7) 永勝寺(2020.12.21)
- 藤沢宿 (6) 荘厳寺(2020.12.20)
- 藤沢宿 (5) 常光寺(2020.12.20)
- 藤沢宿 (4) 妙善寺(2020.12.20)
コメント