高校野球三重県大会で白子高校が準優勝
今朝(7月28日)新聞を見ていたら、高校野球三重県大会で三重県立白子高校が決勝進出の事。
白子高校は、自分の母親の母校です。
母親の兄弟の母校でもあり、いとこの娘が現在通っている学校でもあり、母方の祖父が教師をしていた学校でもあります。
高校野球は特に興味があるわけではないのため、今までの試合経過は知りませでした。
何気なく新聞の高校野球の記事を見たら、準決勝の結果が載っていて驚きました。
今まで、野球部って強かったんだろうか?
そんな話は聞いた事がありません。もっとも知らなかっただけかもしれませんが。
結局、決勝戦ではいなべ総合学園に負けてしまったようです。
残念。
ちなみに、いなべ総合学園は甲子園初出場との事。
| 固定リンク | 0
「スポーツ」カテゴリの記事
- ニコニコ超会議2015(2015.05.10)
- 国立競技場(2012.10.08)
- 燃えよドラゴンズ!(2012.10.05)
- 高校野球三重県大会で白子高校が準優勝(2010.07.29)
- 北京オリンピック(2008.08.14)
「地域 - 東海」カテゴリの記事
- 四日市 (2) スターアイランドのスパイラルエスカレーター(2020.04.01)
- 四日市 (1) 近鉄四日市駅のパタパタが...(2020.03.31)
- 津の寺神社 (6) 津観音(2020.03.29)
- 津の寺神社 (5) 香良洲神社(2020.03.29)
- 津の寺神社 (4) 賢明寺(2020.03.29)
コメント
ここまで強い時期は無かったのでは。
最近強くなってるのは何か理由があるんでしょうな。
一生一度の思いもよらぬ念いが叶うのかと、勝ち抜くに連れてひそかに期待が高まってました。
甲子園へ応援に行きたかった。
地元では大変な騒ぎだったんでしょうね。野球部員だった同級生の顔が浮かびます。
投稿: 淀風庵 | 2010/07/29 11:15
こんばんは。先日はありがとうございました。子供の病気やパソコンの不具合。落雷のせいか? などいろいろあり、今やっと書き込みすること出来ました。
うちの息子は電車を見るのが大好きです。本物は勿論ですが。一度に全部を見られると言うことで模型も大好きです。テレビは一日中電車の映像です。
中央本線沿線で、今日も貨物やあずさに手を振りました。
その息子を中心に、姉、母、叔母二人、祖母という、電車よりホテルのランチでのんびりというメンバーでの小旅行なので、展示がしょぼくても大丈夫です。
鉄道好きの方達には申し訳ないです。
最近のブログ拝見させて頂きました。いろいろなところにお出かけでうらやましいです。
では
投稿: ららんじゃ | 2010/07/29 22:47