« 柴又散歩 (2) 寅さん記念館 | トップページ | AKBおにぎり »

2010/07/20

柴又散歩 (3) 矢切の渡し

柴又の近くに江戸川が流れています。
この付近ではこの江戸川が東京都と千葉県の県境となります。
柴又と対岸の千葉県松戸市の矢切を結ぶ渡し舟が「矢切の渡し」です。

「矢切の渡し」と聞くと細川たかしさん歌を思い浮かべます。調べた所1983年に発売された歌との事。何度も思い出そうとしたのですが「♪矢切のぉ渡ぁし~」の部分しか思い出せず。

観光用だと思うのですが「矢切の渡し」が運行されています。

・矢切の渡しの乗り場 (柴又側)
P7100213

・運行中の矢切の渡し
えらくゆっくりと進んでいました。
距離が近いので普通に運転すると早く着き過ぎるため、わざとゆっくり運転しているのかなと予想しました。
手漕きなのかと思っていたのですが、船にモーターがついており、少し沖に出たところでモーターのエンジンをかけているところが見えました。
P7100210 P7100211
P7100212

乗ってみようかなとも思ったのですが、自分の目では掲示されていた値段が「片道- 大人:1000円、子供:500円」に見えてしまい、止めました。
後で調べてみた所、実際には「片道- 大人:100円、子供:50円」と0が1つ少なかった模様。
片道100円なら乗ればよかったかと後悔しています。
片道100円は安過ぎるように感じるのですが、その値段で採算は合うのだろうか...。

・矢切の渡しの乗り場の近くにあった方向を示す碑
P7100217

・江戸川の堤防から見た風景
写っている鉄橋は北総線のものです。
P7100219

(完)

| |

« 柴又散歩 (2) 寅さん記念館 | トップページ | AKBおにぎり »

交通 - 船」カテゴリの記事

地域 - 関東 - 東京都」カテゴリの記事

コメント

京成線の小岩駅から矢切駅を経由する松戸駅への線路を建設すべきである。

投稿: ガーゴイル | 2023/03/28 14:11

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 柴又散歩 (3) 矢切の渡し:

« 柴又散歩 (2) 寅さん記念館 | トップページ | AKBおにぎり »