成田空港に行ってきた (2) 第1ターミナル
成田空港第1ターミナルです。
スカイチーム加盟各社が北ウイングを、全日空が加盟するスターアライアンス加盟各社が南ウイングを主に使用しています。(一部例外あり)
第1ターミナル中央ビルの5Fの見学デッキ前にあるフードコート内のラーメン花月嵐で昼食を食べました。
こんな所にラーメン花月嵐があるのは不釣合い感じがしました。値段は市中価格と同じで、比較的値段が高い店が多い空港内の他店と比較するとお得に感じました。
<見学デッキ>
目の前にA滑走路が見えます。
ここでしばらく飛行機ウォッチングです。
羽田空港と違って航空会社にバリエーションがあり、中々楽しいものでした。
離陸していく飛行機ばかりで着陸する飛行機が殆どなく不思議に思っていました。後でWikipediaで調べた所、通常はA滑走路を離陸用、B滑走路を着陸用として使い分けており、A滑走路への着陸は大型機(例:A380)等一部の場合に限られるようです。
写真は一旦第2ターミナルに移動した後、再び第1ターミナルに戻ってきてから撮影したものも含みます。
<北ウィング>
「北ウィング」と聞くと中森明菜を思い浮かべるのは年寄りでしょうか。
ザ・ベストテンかなんかの歌番組で、北ウィングからの中継で歌った事があったような気がします。
・出発ロビー
端の2列のカウンタを除いて「スカイチーム」一色でした。
16:30頃撮影した「出発便のご案内」はデルタ航空ばかりでした。19:15発のDL283便「名古屋」というのがちょっと気になりました。国内線のみの利用は出来ないものと思いますが。
| 固定リンク | 0
「交通 - 航空機」カテゴリの記事
- 北海道2020 (20) 帰り(2020.05.31)
- 北海道2020 (1) 行き(2020.05.04)
- 靖国神社 (3) 遊就館「機関車C5631号帰還40周年」展(2019.12.28)
- 九州2019 (13) 熊本空港から帰宅(2019.12.07)
- 宗像フェス2019(2019.09.29)
「地域 - 関東 - 千葉県」カテゴリの記事
- 映画「電車を止めるな!」(2020.12.29)
- マリフェス2019 (2) 車両展示(2020.02.02)
- マリフェス2019 (1) 工場内(2020.02.02)
- EXPERIENCE Vol.1 DAY3(2019.12.08)
- ちばらき (5) JR鹿島線(2019.10.23)
「グルメ・クッキング - ラーメン」カテゴリの記事
- 🍜ラーメン 2020年後期(2020.12.31)
- 🍜ラーメン 2018年前期(2020.10.18)
- 🍜ラーメン 2018年後期(2020.10.17)
- 🍜ラーメン 2019年前期(2020.10.12)
- 🍜ラーメン 2019年後期(2020.10.08)
コメント