JAXAi
5月3日、事業仕分けで廃止と判定された「JAXAi」に行って来ました。
JAXA(宇宙航空研究開発機構)の広報施設です。
東京駅丸の内北口を出てすぐの所にある「丸の内オアゾ」(国鉄本社→JR東日本本社があった所に再開発して作られたビル)の2Fの一角にあります。
奥行きは、上の写真の横幅と同じぐらいです。
はっきり言って狭いです。街のやや大きめのコンビニと変わらないぐらいの大きさ。
事業仕分けでの宣伝効果があったのか、室内は混雑していました。JAXAiのHPに載っている「トピックス」によると、ゴールデンウィーク期間中に18000人が訪れたそうです。JAXAiの見解では「お天気にも恵まれたせいか~」という事になっています。
展示物や説明パネルが所狭しと並べられています。スペースの関係で概要の説明だけで終わっているような状態です。
映像コーナーがありますが、10数人しか座れません。
これで年1億円の運営費はかかりすぎだと思うし、費用対効果としてどうかな? と思いました。
自分が仕分け人ならやっぱり仕分け対象としたい。
但し、廃止ではなく、もう少し広い場所に引っ越して展示物を充実させる。
現在、調布にも「調布航空宇宙センター」というの展示施設があるようです。HPによるとJAXAiよりも広く内容が充実しているように見えます。但し、土休日は休みです。
ここを土休日も開くようして、もうちょっと一般の人が行きやすくするという方策でも良いような気がします。
お土産として宇宙食や記念品が売っていました。
宇宙食を1つ買ってみました。「ストロベリーショートケーキ」600円!
美味しくなかった....。というか、見た目も味もちょっと気持ち悪い。
ケーキというよりはビスケットといった感じでした。
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 丹後 (21) 阿蘇シーサイドパークと宮津から見た海(2020.06.22)
- 北海道2020 (18) 北海道開拓の村 山村群と昼食(2020.05.30)
- 北海道2020 (11) 北海道立近代美術館 北海道151年のヴンダーカンマー展(2020.05.17)
- 北海道2020 (5) サッポロビール博物館(2020.05.07)
- 北海道2020 (1) 行き(2020.05.04)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 北星学園大学、元朝日記者の雇用を継続(2014.12.18)
- 第47回衆議院議員総選挙(2014.12.18)
- 消費税の増税(2014.04.05)
- 麺や維新「特醤油らぁ麺」(2014.02.03)
- 特定秘密保護法案(2013.12.06)
「お出かけ - 博物館・美術館」カテゴリの記事
- 藤沢宿 (2) 清浄光寺(遊行寺)(2020.12.17)
- 黄金町バザール2020 vol.2(2020.12.05)
- 鎌倉2020-2 (7) 鎌倉歴史文化交流館(2020.11.27)
- 国立科学博物館 (2) 常設展(2020.11.03)
- 国立科学博物館 (1) 国立公園展(2020.10.31)
「地域 - 関東 - 東京都」カテゴリの記事
- サクライブ2020(2020.11.17)
- 国立科学博物館 (2) 常設展(2020.11.03)
- 国立科学博物館 (1) 国立公園展(2020.10.31)
- 目黒川の桜2020(2020.05.31)
- 東村山 (7) 志村けんの木(2020.04.25)
コメント