京急蒲田駅周辺の上り線高架化 (1) エアポート急行
5月16日、京急蒲田駅周辺の上りが高架化されました。
早速その様子を見に行ってきました。
まずは、京急蒲田駅周辺の上り線高架化に伴う時刻改正によって新設された横浜方面からの「エアポート急行」に上大岡駅から乗車し、大鳥居駅まで行きました。
帰りは、「エアポート快特」で羽田空港まで行き、改札を入りなおして「エアポート急行」で上大岡まで戻ってきました。
・羽田空港駅ホームの発車案内
停車駅のランプが足りないのではないかとはじめ思いましたが「主な停車駅のごあんない」と書かれているので間違いではありません。
上りは神奈川新町で快特の追い越し待機、下りは川崎と上大岡で快特の待機がありました。
上りは「羽田空港まで先着」との事から対羽田空港という意味でも存在意義があると思いました。
しかし、上りは川崎で快特に乗換える事が出来るので存在意義があまりないように感じました。上大岡でさらに後の快特の待機をすることを考えると、結構な時間差があります。川崎で快特に乗り換えるのは向かいのホームであるとはいえ面倒ですし、乗り換えた先の電車で座れない可能性が高いです。これであれば「従来通り川崎で快特に併結してくれた方がありがたい」と思いました。
| 固定リンク | 0
「地域 - 関東 - 神奈川県 - 横浜市」カテゴリの記事
- 鹿嶋神社(横浜市)で初詣(2021.01.10)
- 黄金町バザール2020 vol.2(2020.12.05)
- 横浜市電の黄金町あたりの旧線跡(2020.10.06)
- 黄金町バザール2020 vol.1(2020.09.30)
- みなとみらいの高島線を跨ぐ歩道橋(2020.09.24)
「交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 京急」カテゴリの記事
- 第4回 京急川崎ステーションバル(2020.11.08)
- 横浜市電の黄金町あたりの旧線跡(2020.10.06)
- 黄金町バザール2020 vol.1(2020.09.30)
- 京急ミュージアム前(2020.09.22)
- 横浜の連接バス BAYSIDE BLUE(2020.09.16)
コメント