自動車教習所無償化へ?
responseという自動車関連ニュースサイトの「エイプリルフールネタ」(つまり嘘)だったようです。
「自動車教習所の授業料無償化」がクローズアップされてきた。
夏の参院選に向けてマニフェストのひとつとなる。
早ければ2010年度内に実施との事。
→ response: http://response.jp/article/2010/04/01/138533.html
---
思わずこの記事を見て笑わずにはいられなかった。
車が売れなくなって困っている自動車会社や自動車会社が加入する関連団体自らが費用を出すのであれば別に問題はないと思うが、そういうわけではない模様。
いくら自動車産業が日本を支える基幹産業だからといってこれはどうなのかと。
高速1000円・無償化に続いてこれ、
「そんなに公共交通機関をつぶしたいのかな !」
と。
民主党(高速1000円は自民党だが)と自動車業界がますます嫌いになりそうだ。
自動車教習所の場合、節目節目にある検定試験をクリアしないと合格するまで補講を受ける必要があると思うのですが、そういうのはどう扱うのでしょうね。自分の場合何度も補講を受けてしまったのですが(苦笑)。
その部分については受講者の自己負担になるのだろうか。
| 固定リンク | 0
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 北星学園大学、元朝日記者の雇用を継続(2014.12.18)
- 第47回衆議院議員総選挙(2014.12.18)
- 消費税の増税(2014.04.05)
- 麺や維新「特醤油らぁ麺」(2014.02.03)
- 特定秘密保護法案(2013.12.06)
コメント