2009入間航空祭 (6) その他の展示と基地内の気になった施設
<炊事車>
トラックの荷台に炊事器具が備え付けられています。
陸上自衛隊の持ち物かと思っていたのですが、航空自衛隊の持ち物のようです。
以上で、その他の展示の紹介は終了です。
上記の他に、救援用具の展示や、衣装の試着コーナー等がありました。
<入間ターミナルビル>
旅客用のターミナルのようです。自衛隊の空港なのにこのような施設があって「おや?」と思いました。
VIP用と一般用に入口が分かれていたので、要人輸送でも使われたりするのでしょうか?
左の写真が基地側、右の写真が滑走路側です。
<?>
滑走路と誘導路の間に置かれていました。
これは何に使うんでしょうか? 何らかの待機場所なのか、この中に入って何かを監視するのか。エアコンの室外機が目立ちます。
以上で入間航空祭については終了です。
早い時間にはYS-11の展示飛行があったりしたようです。
来年ももうちょっと早起きして来ようかなと思いました。
(完)
| 固定リンク | 0
「交通 - 航空機」カテゴリの記事
- 北海道2020 (20) 帰り(2020.05.31)
- 北海道2020 (1) 行き(2020.05.04)
- 靖国神社 (3) 遊就館「機関車C5631号帰還40周年」展(2019.12.28)
- 九州2019 (13) 熊本空港から帰宅(2019.12.07)
- 宗像フェス2019(2019.09.29)
「地域 - 関東 - 埼玉県」カテゴリの記事
- 鉄道博物館2019 (6) コレクションギャラリー(2019.10.06)
- 鉄道博物館2019 (5) 歴史ステーション(2019.10.04)
- 鉄道博物館2019 (4) 仕事ステーション(2019.10.03)
- 鉄道博物館2019 (3) 車両ステーション(2019.10.02)
- 鉄道博物館2019 (2) プラレール60周年記念展(2019.10.02)
「自衛隊・軍隊」カテゴリの記事
- 靖国神社 (3) 遊就館「機関車C5631号帰還40周年」展(2019.12.28)
- 令和元年自衛隊観艦式 フリートウィーク (4) その他(2019.12.21)
- 令和元年自衛隊観艦式 フリートウィーク (3) いかづち・はたかせ・はるさめ(2019.12.21)
- 令和元年自衛隊観艦式 フリートウィーク (2) こんごう・ちょうかい・さみだれ(2019.12.19)
- 令和元年自衛隊観艦式 フリートウィーク (1) 潜水艇こくりゅう(2019.12.15)
コメント