西武鉄道 南入曽車両基地 電車夏まつり (1) 会場行臨時電車
8月29日、西武鉄道の南入曽車両基地で行われた「南入曽車両基地 電車夏まつり」に行ってきました。
当日は新所沢駅から会場の南入曽車両基地まで臨時電車をおおよそ30分間隔で運行するとの事。
池袋から西武池袋線に乗り、所沢で西武新宿線に乗換えで新所沢に向かいます。
所沢での乗り換え時、西武新宿線の新宿方面のホームに「電車夏まつり」と書かれたヘッドマークが付けられた誰も乗っていない電車が停まっていました。
「所沢まで回送で来て折り返すんだな」と思う。
西武新宿線の本川越方面のホームに移動して歩いていたら、新宿方面のホームに停まっていた電車が本川越方面に向かって出発していった。
「なんだか嫌な予感が...。」
予感は的中。新所沢で25分程度臨時電車が来るのを待つ事になってしまいました。
<新所沢→南入曽車両基地>
2編成で運行しているようで、所沢駅で見かけたものと違うヘッドマークを付けた臨時電車がやってきました。
車内のドア上の液晶画面の表示は「臨時 南入曽 ゆき」です。
南入曽という駅はないため普段は見る事ができない表示という事になるのではないでしょうか。
南入曽車両基地の清掃用のホーム? に到着しました。
新宿方面には洗車台があります。
行きはそのまま通り過ぎてきただけですが、帰りは洗車台乗車体験があります。
<会場内から見た臨時電車>
洗車台を通って新所沢に向かって出発していく所です。
<南入曽車両基地→新所沢 (洗車台体験付き)>
帰りの臨時電車です。帰りは「洗車台体験」があります。「洗車台体験」は実は初めてです。
電車は行きと同じ編成でした。
出発します。
これは洗車台通過中なのかな?
カメラのファインダーを覗いて瞬間を撮影しようと頑張って見たのですが、よく分からない写真になってしまいました。
初めての体験なので、写真を撮ろうと頑張らずに肉眼でよく見ておけば良かったかなと思いました。
<もう1編成の臨時電車>
新所沢でいったん降りて、餃子の満州という店で昼食を食べた後帰りました。帰る時に、もう1編成の方の臨時電車を見かけました。
こっちのヘッドマークの方が自分的には良いです。
| 固定リンク | 0
「交通 - 鉄道 - イベント」カテゴリの記事
- 六本木ヒルズ (2) 天空ノ鉄道物語展・外周(2020.04.18)
- 六本木ヒルズ (1) 天空ノ鉄道物語展・内周(2020.04.14)
- マリフェス2019 (1) 工場内(2020.02.02)
- 都営フェスタ2019 in 浅草線 (3) その他(2020.01.26)
- 都営フェスタ2019 in 浅草線 (2) 車両撮影会(2020.01.26)
「地域 - 関東 - 埼玉県」カテゴリの記事
- 鉄道博物館2019 (6) コレクションギャラリー(2019.10.06)
- 鉄道博物館2019 (5) 歴史ステーション(2019.10.04)
- 鉄道博物館2019 (4) 仕事ステーション(2019.10.03)
- 鉄道博物館2019 (3) 車両ステーション(2019.10.02)
- 鉄道博物館2019 (2) プラレール60周年記念展(2019.10.02)
「交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - 西武」カテゴリの記事
- 東村山 (7) 志村けんの木(2020.04.25)
- 東村山 (5) 徳蔵寺(2020.04.24)
- 東村山 (1) 東村山駅(2020.04.22)
- MomocloMania2019 DAY1(2019.08.08)
- 西武鉄道 Laview車両内覧会・車両撮影会 (2) Laview体験乗車列車(2019.04.11)
コメント