海フェスタよこはま2009 (5) 日本丸・海王丸の総帆展帆 展帆 (7/20)
7月20日、「海フェスタよこはま2009」のイベントとして、大さん橋に停泊中の「日本丸」「海王丸」と日本丸メモリアルパークで保存されている「初代・日本丸」の総帆展帆が行われました。
このうち、大さん橋での総帆展帆を見に行きました。
総帆展帆を見るのは初めてです。
13時開始との事。
10分ぐらい前に象の鼻パークに到着した所、ずら~っと海岸沿いに人が並んで日本丸・海王丸の方を向いて総帆展帆を待ち構えています。
象の鼻パークから見える大さん橋の1Fや屋上も同じような状態。
象の鼻パークからははっきりとは見えませんが赤レンガ倉庫前辺りも同じような状況だったのではないかと予想されました。
「出遅れた!」と思いました。
何の根拠もない勝手な推測ですが、万単位の人がいたのではないかと。横浜港周辺でこんなに人がいるのは初めて見たような気がします。
なんとか船が見える位置を探して、帆が広げられるのを待ちます。
<展帆>
13時よりも若干時間が過ぎた辺りから展帆が始まり、約1時間で完了しました。
初めに乗務員が柱によじ登り、帆をくくっている縄を解きます。
その後地上に降り、ロープを引いて帆を広げているようでした。
縄を解くと同時にスーっと帆が広がって展帆が完了するものかと思い込んでいたのですが、そういうわけではないようです。
以下、展帆していく様子です。
1枚目と2枚目の写真は、よく見ると柱の上に人がいます。
| 固定リンク | 0
「交通 - 船」カテゴリの記事
- 横浜ハンマーヘッド(2020.09.21)
- 丹後 (2) 天橋立観光船(2020.06.07)
- 北海道2020 (14) 北海道開拓の村 漁村群(2020.05.18)
- 六本木ヒルズ (2) 天空ノ鉄道物語展・外周(2020.04.18)
- 六本木ヒルズ (1) 天空ノ鉄道物語展・内周(2020.04.14)
「地域 - 関東 - 神奈川県 - 横浜市」カテゴリの記事
- 鹿嶋神社(横浜市)で初詣(2021.01.10)
- 黄金町バザール2020 vol.2(2020.12.05)
- 横浜市電の黄金町あたりの旧線跡(2020.10.06)
- 黄金町バザール2020 vol.1(2020.09.30)
- みなとみらいの高島線を跨ぐ歩道橋(2020.09.24)
コメント