YYスカ線フェスタ (2) 成田エクスプレスの新型車両
20分ぐらい並んで成田エクスプレスの新型車両(E259系)の中に入る事が出来ました。
<車内>
車内には液晶の表示画面が2つ1組で設置されています。
客室とデッキの間のドアの上だけでなく、客室の途中にも屋根からぶら下がって設置されています。
日本語・英語・韓国語(ハングル)・中国語 の四ヶ国語表示です。
荷物置き場。
ダイアル式の鍵がかけられるようになっています。
「設定した番号を忘れて鍵が開けられなくなり乗り過ごす」なんてトラブルを想像してしまいました。
なかなか快適そうな車両でした。デザイン的にもよく出来ているように思いました。
実は、現行の成田エクスプレス(253系)はイベント等も含めて一度も乗った事がありません。新型の方が先に乗る事になってしまいました。
現行の成田エクスプレス(253系)は今後どうなるのでしょう?
最も古い車両は18年ですが、7年しか経っていない車両もあります。これより古い車両はいくらでもあります。このまま廃車されてしまうのか、或いはどこかに転用されるのか。
転用するとしたら東海道線の「踊り子」か高崎線・東北線方面の新特急(もう「新」とは言わないんでしたっけ)あたりでしょうか。今一歩想像できない姿です。既に新車が入ってしまったのでありえないと思いますが千葉方面の特急への転用が一番しっくりしそうな気がしました。
| 固定リンク | 0
「交通 - 鉄道 - JR東日本」カテゴリの記事
- 藤沢宿 (1) 清浄光寺(遊行寺) まで(2020.12.14)
- 鎌倉2020-2 (1) 長寿寺(2020.11.22)
- 寒川 (3) 寒川支線跡(2020.10.26)
- 寒川 (1) 相模線(2020.10.19)
- みなとみらいの高島線を跨ぐ歩道橋(2020.09.24)
「地域 - 関東 - 神奈川県 - 横須賀市」カテゴリの記事
- 令和元年自衛隊観艦式 フリートウィーク (4) その他(2019.12.21)
- 令和元年自衛隊観艦式 フリートウィーク (3) いかづち・はたかせ・はるさめ(2019.12.21)
- 令和元年自衛隊観艦式 フリートウィーク (2) こんごう・ちょうかい・さみだれ(2019.12.19)
- 令和元年自衛隊観艦式 フリートウィーク (1) 潜水艇こくりゅう(2019.12.15)
- 京急ファミリー鉄道フェスタ2019 (5) その他(2019.06.28)
コメント