象の鼻パーク
6月2日にオープンした「象の鼻パーク」です。
横浜開港時に建設された2つの波止場。当時は真っ直ぐに伸びた2つの波止場であったが、波の影響を避けるために象の鼻のような形になったとの事。
県庁側から。
象の鼻パークの真ん中を「山下臨港線プロムナード」(貨物線の廃線を利用した高架の遊歩道)が走っています。
この日は大桟橋に「にっぽん丸」が停まっていました。
Y150関連で来航中の黒船(ハウステンボスから来た)とのツーショット。
にっぽん丸と比較すると、黒船はずいぶん小さいです。
象の鼻パークの板? と山下臨港線プロムナードの高架橋の隙間からみた「にっぽん丸」。
Y150・象の鼻会場(無料)の「黒船トリックアート」。
黒船トリックアートはこれ1つのみのようでした。
これ1つのみで「象の鼻会場」なんて名乗るのは詐欺に近いものがあると思うのですが...。(8月5日から灯台アートパークというイベントもやるようではあります。)
トリックはよく分かりませんでした。
| 固定リンク | 0
「交通 - 船」カテゴリの記事
- 横浜ハンマーヘッド(2020.09.21)
- 丹後 (2) 天橋立観光船(2020.06.07)
- 北海道2020 (14) 北海道開拓の村 漁村群(2020.05.18)
- 六本木ヒルズ (2) 天空ノ鉄道物語展・外周(2020.04.18)
- 六本木ヒルズ (1) 天空ノ鉄道物語展・内周(2020.04.14)
「地域 - 関東 - 神奈川県 - 横浜市」カテゴリの記事
- 鹿嶋神社(横浜市)で初詣(2021.01.10)
- 黄金町バザール2020 vol.2(2020.12.05)
- 横浜市電の黄金町あたりの旧線跡(2020.10.06)
- 黄金町バザール2020 vol.1(2020.09.30)
- みなとみらいの高島線を跨ぐ歩道橋(2020.09.24)
コメント