スカイバス横浜
4月29日、横浜の桜木町に行ったら、「スカイバス横浜」なるプラカードを持った人が何人もいました。
貸切バスの乗り場にそのスカイバスが停まっていました。
スカイバスというのは日の丸自動車興業が運行している屋根のないバスで、東京で毎日運行してます。
調べた所、4月28日~9月27日の期間限定で横浜開港150周年を記念して横浜でも運行するそうです。
桜木町駅を起点に赤レンガ倉庫・港の見える公園・ベイブリッジ・山下公園等を回って桜木町に戻ってくる90分のコースで大人1800円。全て車内からの見学で下車見学はないとの事でした。
そのコースなら90分もかからないような気がしますが、渋滞する事を考慮した数値なのでしょうか。
→ 参考: 日の丸自動車興業の「スカイバス横浜」の案内
「乗ろうか」とも思ったのですが、今日は別の目的で来たので乗りませんでした。
バスの車体に「Yokohama View From The Top」と書かれています。
| 固定リンク | 0
「交通 - バス」カテゴリの記事
- 寒川 (3) 寒川支線跡(2020.10.26)
- 馬車道界隈(2020.09.21)
- 横浜の連接バス BAYSIDE BLUE(2020.09.16)
- 丹後 (12) 与謝野駅と加悦SL広場まで(2020.06.14)
- 丹後 (5) 成相寺(2020.06.12)
「地域 - 関東 - 神奈川県 - 横浜市」カテゴリの記事
- 鹿嶋神社(横浜市)で初詣(2021.01.10)
- 黄金町バザール2020 vol.2(2020.12.05)
- 横浜市電の黄金町あたりの旧線跡(2020.10.06)
- 黄金町バザール2020 vol.1(2020.09.30)
- みなとみらいの高島線を跨ぐ歩道橋(2020.09.24)
コメント