« 横浜都市発展記念館 「横浜ステーション物語」展 | トップページ | 夕暮れ時の山下公園付近 »

2008/12/07

放送ライブラリー 「美術セットに見る1980年代ミュージックシーン」展

12月6日、横浜市の放送ライブラリーで開かれている「美術セットに見る1980年代ミュージックシーン展 ~ザ・ベストテンから日本レコード大賞まで~」を見に行った。
後援:TBS

内容はこんな感じでした。

(1) 「ザ・ベストテン」のレギュラースタジオ(歌手がでてくるミラーの所など)の模型・写真。
(2) 「ザ・ベストテン」12年間(1978年~1989年)の歴代1位・年間ベストテンの紹介。
(3) 「ザ・ベストテン」の歌手が歌うセットの模型・写真・映像。映像は約20曲のダイジェスト。
(4) 「ザ・ベストテン」以外のセットの模型・写真。(東京音楽祭、日本レコード大賞、コンサート、舞台等)
(5) 「日本レコード大賞」の歴代大賞受賞曲の紹介。

(1): 「ザ・ベストテン」の歌手が出てくるミラーの所、模型や図面で見る限り、裏側の入口が狭くて驚きました。体が大きい人はあの中に入るのも一苦労なのではないかと..。

(2): 「ザ・ベストテン」ってもっと長く、大昔からやっていたような印象がありました。自分が最初に見たと思われる時代は、12年間のうちの最初の方の年でした。自分が最初に見た時点で、番組が開始してから10年ぐらい経っていたのかと思っていました。
歴代1位の表を見て、「昔はロングランヒットが多かったのだなぁ」と思った。最初の頃は、1位なった事がある組が年間で10組ぐらいしかいなかった。それが後の方になると20組ぐらい。今ならどれぐらいの組になるのだろう。
....えぇと... そういえば、今どういった人が1位になっているのか分からないや。

(3): 木曜日の放送が終わってから打ち合わせを始め、木曜日の朝までにはセットの設計・製作を終えるそうです。
設計はともかく、製作期間が1日ぐらいしかなくて大変そうでした。セットの資材の調達はどうしていたのだろう (1日ぐらいで調達する必要がありそうでしたがそんなに短期間で調達できるものなのだろうか?) と不思議に思った。
セットを作るのもお金がかかりそうで、1度しか使わないああいうセットの資材は1度使ったら廃棄していたのだろうか?  或いは他のセットに再利用していたのだろうか?

(5): 「レコード大賞」....既に忘れかけている存在でした。
昔は「レコード大賞を受賞する事」は歌手としての最大の栄光だったと思います。大晦日の紅白の前、「レコード大賞」を見て誰が大賞を受賞するかドキドキ。受賞者の喜びの姿を見て感動したものでした。
自分が歳をとったのか、ここ最近はそういうこともなくなりました。受賞曲にいまいち馴染みがなかったり、ノミネートされる曲をそもそも知らなかったり。
今年は誰が受賞するのでしょう。
新人賞は、アルバム全曲タイアップなどゴリ押しで有名なavex期待の新人:GIRL NEXT DOORと予想。
大賞は... 誰かな? やっぱり自分が歳をとったのか、ノミネート曲の内曲名だけを見て曲を思い出せたのが1曲(青山テルマの「そばににるね」)しかありませんでした。
TBSのHPにノミネート者・曲の一覧が載っています。

---
本物のセットの展示が1つぐらいあったらよかったのになぁと思ったのですが、スペース上無理ですね。会場はあまり広くないです。

「美術セットに見る1980年代ミュージックシーン」展は1月18日まで開催。
放送ライブラリーは、みなとみらい線・日本大通り駅と直結している「横浜情報文化センター」の8Fと9Fにあります。
9Fが展示スペースで、8Fは過去のテレビ・ラジオ番組の試聴コーナー。
共に無料です。

| |

« 横浜都市発展記念館 「横浜ステーション物語」展 | トップページ | 夕暮れ時の山下公園付近 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

お出かけ - 博物館・美術館」カテゴリの記事

地域 - 関東 - 神奈川県 - 横浜市」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 放送ライブラリー 「美術セットに見る1980年代ミュージックシーン」展:

« 横浜都市発展記念館 「横浜ステーション物語」展 | トップページ | 夕暮れ時の山下公園付近 »