鉄道総研・平兵衛まつり2008 (4) 実演等
パンフレットを見たら「大型降雨実験棟」での実演があったので行ってみた。
車両に対する実験施設なのかと思い込んでいたが、そうではなく土のり等構造物に対する実験施設だった。
土を盛り、雨を降らして実験するらしい。
「なるほど、そういう研究もあるのか」と思った。
この日は雨を降らし、雨量を当てるクイズ等を行っていた。
パンフレットに「実験棟での写真撮影は、全面禁止です。」とあるので、写真はありません。
降雨実験棟での実演を抜け出し、同時刻から開催されていた「レール溶接実演」へ。
途中から見学になってしまったが、レールの溶接作業を実演していた。溶接をして繋ぎ目のないロングレールにする。
こちらは野外で行われており、「実験棟」での実演ではないので撮影OKなのかな? 明確な表示はなく、そのあたりの基準がよく分からなかったが。
その他、ダンパ試験装置の公開等いろいろ行われていた。
駅での人の動向等を調べるための「駅シミュレータ」として専用の建物が建てられていたりしてびっくり。試験のためこんななのまで建ててしまうのかと。
| 固定リンク | 0
「交通 - 鉄道 - イベント」カテゴリの記事
- 六本木ヒルズ (2) 天空ノ鉄道物語展・外周(2020.04.18)
- 六本木ヒルズ (1) 天空ノ鉄道物語展・内周(2020.04.14)
- マリフェス2019 (1) 工場内(2020.02.02)
- 都営フェスタ2019 in 浅草線 (3) その他(2020.01.26)
- 都営フェスタ2019 in 浅草線 (2) 車両撮影会(2020.01.26)
「地域 - 関東 - 東京都」カテゴリの記事
- サクライブ2020(2020.11.17)
- 国立科学博物館 (2) 常設展(2020.11.03)
- 国立科学博物館 (1) 国立公園展(2020.10.31)
- 目黒川の桜2020(2020.05.31)
- 東村山 (7) 志村けんの木(2020.04.25)
コメント