鶴見線 (2) 海芝浦駅
海芝浦駅に到着。
この駅は東芝京浜事業所の敷地内にあり、一般客は駅の外に出る事が出来ない。
ホームの入口に簡易Suica改札機等が置かれているので、入出場の手続きは可能です。乗りに来た人も、簡易Suica改札機にタッチするなどして一旦出場した事にし、正規の運賃を払いましょう。
駅構内に「海芝公園」があり、そこに行く事は可能。首都高速湾岸線の「鶴見つばさ橋」がよく見えます。
ホームの向かい側は海(京浜運河)です。
・駅構内側から見た駅舎。
「東芝京浜事業所」と表示があります。駅舎というよりは入門所のような感じです。その役割も兼ねているのでしょうか?
・海芝公園から見た風景。
左: 扇島。石油貯蔵庫があります、それぞれのタンクに文字が書かれています。「島石油」。おかしな言葉ですし、「石」の字は上半分がありません。撤去中のようです。元々は左側にもう1つタンクがあり「扇島石油」と書かれていたのでしょうか...。
右: 鶴見つばさ橋。
| 固定リンク | 0
「地域 - 関東 - 神奈川県 - 横浜市」カテゴリの記事
- 鹿嶋神社(横浜市)で初詣(2021.01.10)
- 黄金町バザール2020 vol.2(2020.12.05)
- 横浜市電の黄金町あたりの旧線跡(2020.10.06)
- 黄金町バザール2020 vol.1(2020.09.30)
- みなとみらいの高島線を跨ぐ歩道橋(2020.09.24)
「交通 - 鉄道 - JR東日本」カテゴリの記事
- 藤沢宿 (1) 清浄光寺(遊行寺) まで(2020.12.14)
- 鎌倉2020-2 (1) 長寿寺(2020.11.22)
- 寒川 (3) 寒川支線跡(2020.10.26)
- 寒川 (1) 相模線(2020.10.19)
- みなとみらいの高島線を跨ぐ歩道橋(2020.09.24)
コメント