田浦駅付近の廃線跡
南極観測船「しらせ」を見学した後、JR横須賀線で横須賀駅から田浦駅に移動し、田浦駅周辺の廃線跡?を散策してみた。
相模運輸倉庫が所有する専用線で、主に米軍関連の貨物輸送で使用されていたらしい。
田浦駅のホームからみた横須賀方面。
写真では2つしか写っていませんが、右側にもう1つ、合計3つの単線トンネルがあります。この内、左端にあるトンネルが専用線です。残り2つは横須賀線。
海側の出口を出たところにある道を南に向かってしばらく歩くと、廃線跡がありました。
田浦駅ホームからトンネルに向かっていた線路と交わる所です。
左の写真: 田浦駅方面、右の写真: 米軍方面
米軍方面はまだまだ先に線路がつながっているようです。
この先どうなっているのか見てみたかったのですが、「立入禁止」なので見に行っていません。捕まってどこかに連れて行かれると嫌だし。例えば米国とか。....さすがにそれはないと思いますが....。
田浦駅からの線路(4番目の写真)と、道路沿いの線路(2番目の写真)は、こんな感じで合流していました。トンネルの手前で一旦折り返す必要があります。
線路はトンネルの手前で切れていましたが、トンネルの中に「軌道終端」の看板がありました。
昔はトンネルの中・この位置まで線路が引かれていたのかなぁ?
(遥か昔は、トンネルの先まで線路が引かれていたようです。)
現在一般の人が見学できる部分はあまり長くありませんでした。
この先トンネルを抜けると、米軍、続いて自衛隊の門がありました。
さらに先に進むと横浜ベイスターズの練習場が出現。こんな所にあるとは知りませんでした。
かなり先まで歩かないと、交通機関が走っている所まで出られませんでした。(バスが走っている国道に出ました。)
トンネルの所で折り返して田浦駅に戻った方が近いです。
| 固定リンク | 0
「交通 - 鉄道 - 廃線」カテゴリの記事
- 寒川 (3) 寒川支線跡(2020.10.26)
- 横浜市電の黄金町あたりの旧線跡(2020.10.06)
- 桜木町の高島線と東横線跡(2020.09.05)
- 丹後 (20) 加悦鉄道資料館(2020.06.22)
- 丹後 (19) 加悦SL広場付近の加悦鉄道廃線跡(2020.06.21)
「地域 - 関東 - 神奈川県 - 横須賀市」カテゴリの記事
- 令和元年自衛隊観艦式 フリートウィーク (4) その他(2019.12.21)
- 令和元年自衛隊観艦式 フリートウィーク (3) いかづち・はたかせ・はるさめ(2019.12.21)
- 令和元年自衛隊観艦式 フリートウィーク (2) こんごう・ちょうかい・さみだれ(2019.12.19)
- 令和元年自衛隊観艦式 フリートウィーク (1) 潜水艇こくりゅう(2019.12.15)
- 京急ファミリー鉄道フェスタ2019 (5) その他(2019.06.28)
「自衛隊・軍隊」カテゴリの記事
- 靖国神社 (3) 遊就館「機関車C5631号帰還40周年」展(2019.12.28)
- 令和元年自衛隊観艦式 フリートウィーク (4) その他(2019.12.21)
- 令和元年自衛隊観艦式 フリートウィーク (3) いかづち・はたかせ・はるさめ(2019.12.21)
- 令和元年自衛隊観艦式 フリートウィーク (2) こんごう・ちょうかい・さみだれ(2019.12.19)
- 令和元年自衛隊観艦式 フリートウィーク (1) 潜水艇こくりゅう(2019.12.15)
コメント