JRおおみや鉄道ふれあいフェア2008 (1) はじめに
5月24日、JR東日本大宮総合車両センター及びJR貨物大宮車両所で行われた「JRおおみや鉄道ふれあいフェア2008」に行った。
先週の「鉄道博物館訪問」に引き続いて2週連続の大宮です。
「鉄道博物館」開館に合わせて、大宮総合車両センターの道路側の外壁に、JR東日本で現在使用されている車両を紹介するパネルが延々と並べられている。
それを横目に見ながら、会場の入口(正門)に向かう。
会場の入口近くには、道路側に向かってSL(D51)が置かれていた。
ピカピカだ。
会場の入口で特製のクリアファイルに入った案内図を貰い、入場する。
ちなみに、車両を紹介する外壁のパネルは入口(正門)から先にも続き、途中電気機関車のカットモデル?(EF58とEF15)も置かれていました。
| 固定リンク | 0
「交通 - 鉄道 - イベント」カテゴリの記事
- 六本木ヒルズ (2) 天空ノ鉄道物語展・外周(2020.04.18)
- 六本木ヒルズ (1) 天空ノ鉄道物語展・内周(2020.04.14)
- マリフェス2019 (1) 工場内(2020.02.02)
- 都営フェスタ2019 in 浅草線 (3) その他(2020.01.26)
- 都営フェスタ2019 in 浅草線 (2) 車両撮影会(2020.01.26)
「地域 - 関東 - 埼玉県」カテゴリの記事
- 鉄道博物館2019 (6) コレクションギャラリー(2019.10.06)
- 鉄道博物館2019 (5) 歴史ステーション(2019.10.04)
- 鉄道博物館2019 (4) 仕事ステーション(2019.10.03)
- 鉄道博物館2019 (3) 車両ステーション(2019.10.02)
- 鉄道博物館2019 (2) プラレール60周年記念展(2019.10.02)
「交通 - 鉄道 - JR東日本」カテゴリの記事
- 藤沢宿 (1) 清浄光寺(遊行寺) まで(2020.12.14)
- 鎌倉2020-2 (1) 長寿寺(2020.11.22)
- 寒川 (3) 寒川支線跡(2020.10.26)
- 寒川 (1) 相模線(2020.10.19)
- みなとみらいの高島線を跨ぐ歩道橋(2020.09.24)
コメント
こんばんは。
こちらは、私も行きましたよ。
下手をすると会場内でニアミスしていたかも。(笑)
鉄道部品に朝6時40分ごろから並んでいましたので。(笑)
投稿: 横山 正典 | 2008/05/30 23:22
自分は朝6時40分はまだ寝てました。
13時頃現地到着だったので、ニアミスしてないかも。
投稿: やいゆえ横浜住民 | 2008/05/31 02:24