島原の旅 (15) 雲仙災害記念館 (その3)
展示室の見学を終え、展望塔に向かう。
ミュージアムショップの奥では雲仙普賢岳に関する写真展が行われていた。
何年も前の開催期間が書かれた紙の上に、「常設」の紙が貼られていた。ん...。
写真自体は良かったです。
「雲仙災害記念館」の見学を終え、国道上の「アリーナ前」バス停に向かう。
横断歩道の信号待ちを信号待ち中など、目の前でバスが通り過ぎてしまったら最悪だ..と思い急ぎ足でバス停の到着。
が~ん...。
運は自分の味方をしてくれなかった。
次のバスまで50分程度ある。
1つ前のバスは10分程度前だったようだ。
この寒空の中で50分待つのはきつすぎる。
鉄道の時刻を調べると、バスよりもだいぶ前に安徳駅から島原方面の列車があり、今から歩いても間に合う時間だったので、安徳駅まで歩く事にした。
鉄道・バス・フェリー1日乗り放題の「島鉄のんびり1500」を買ったので、一度ぐらいはバスにも乗ってみたかったです。
| 固定リンク | 0
「お出かけ - 博物館・美術館」カテゴリの記事
- 藤沢宿 (2) 清浄光寺(遊行寺)(2020.12.17)
- 黄金町バザール2020 vol.2(2020.12.05)
- 鎌倉2020-2 (7) 鎌倉歴史文化交流館(2020.11.27)
- 国立科学博物館 (2) 常設展(2020.11.03)
- 国立科学博物館 (1) 国立公園展(2020.10.31)
「~の旅(2008)」カテゴリの記事
- 大阪・万博記念公園 (7) この後...(2008.09.15)
- 大阪・万博記念公園 (6) 大阪モノレール・彩都線(2008.09.15)
- 大阪・万博記念公園 (5) 園内その他(2008.09.14)
- 大阪・万博記念公園 (4) 国立民族学博物館(2008.09.14)
- 大阪・万博記念公園 (3) 太陽の塔(2008.09.06)
「地域 - 九州・沖縄」カテゴリの記事
- 九州2019 (13) 熊本空港から帰宅(2019.12.07)
- 九州2019 (11) SL人吉 前編(2019.12.04)
- 九州2019 (10) 人吉鉄道ミュージアム(2019.12.03)
- 九州2019 (9) 人吉城(2019.12.01)
- 九州2019 (8) タクシー代行 吉松→人吉(2019.11.30)
コメント