伊勢神宮と赤福
1月4日、伊勢神宮に行った。
車で行った。自分の運転で。
何年か前から、車で行った場合は「三重県営サンアリーナ」という所に車を駐車して、そこからシャトルバスで伊勢神宮(外宮又は内宮)で向かう形式となった。
この形式が取り入れられるまでは車を駐車するまでにずいぶんと時間がかかってうんざりしたものだが、今回は渋滞もなくすんなりと到着する事が出来た。
駐車方式の変更の他、伊勢自動車道の対面交通区間が解消されて全線片側2車線になった事も大きいかも。
この日は福田総理が伊勢神宮に来る日で、報道陣や警備の人が大勢いました。
伊っ勢ぇ~の名物と言えば「赤福」。
例の件で、赤福は営業を行っていませんでした。
「赤福」の関連会社が経営している「おかげ横丁」は営業していた。
赤福の直営店以外の土産店では赤福の代わりに御福餅を売っているのかなぁと思っていたが、取り扱っている店は見つけられなかった。
「赤福」の販売が再開した時に赤福と取引できなくなる事を懸念して扱わないのかなぁ...。
「赤福がない今年の伊勢」は寂しい感じになっているのではないかと予想していたが、そういうわけではなかった。
内宮前の商店街も十分賑わっていた。
赤福がなくなったとしても、伊勢は大丈夫なのかもしれない。
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 丹後 (21) 阿蘇シーサイドパークと宮津から見た海(2020.06.22)
- 北海道2020 (18) 北海道開拓の村 山村群と昼食(2020.05.30)
- 北海道2020 (11) 北海道立近代美術館 北海道151年のヴンダーカンマー展(2020.05.17)
- 北海道2020 (5) サッポロビール博物館(2020.05.07)
- 北海道2020 (1) 行き(2020.05.04)
「地域 - 東海」カテゴリの記事
- 四日市 (2) スターアイランドのスパイラルエスカレーター(2020.04.01)
- 四日市 (1) 近鉄四日市駅のパタパタが...(2020.03.31)
- 津の寺神社 (6) 津観音(2020.03.29)
- 津の寺神社 (5) 香良洲神社(2020.03.29)
- 津の寺神社 (4) 賢明寺(2020.03.29)
「お出かけ - 寺・神社・教会」カテゴリの記事
- 鹿嶋神社(横浜市)で初詣(2021.01.10)
- 藤沢宿 (8) 白旗神社(2020.12.22)
- 藤沢宿 (7) 永勝寺(2020.12.21)
- 藤沢宿 (6) 荘厳寺(2020.12.20)
- 藤沢宿 (5) 常光寺(2020.12.20)
コメント