第23回新幹線車両基地まつり in 仙台 (3) 200系
東北・上越新幹線の元祖、緑色の200系が展示されていた。
緑色の200系ってまだあったんですね。
全車リニューアルされて、緑色の200系は消滅したものと思い込んでいた。
久しぶりに見る緑色の新幹線、懐かしく感じた。昔(15年ぐらい前まで)はみんなこの色でしたね。
→ Wikipediaによると、2007年5月にリニューアル編成の内1編成が緑色の塗装に復元されたとの事。
床下が見えるような所に置かれている。
以前「タモリ倶楽部」が京急の久里浜工場に訪れていた時、タモリさんらが床下見学を行っているのを見て羨ましく思いました。
タモリ倶楽部の時のような真下ではなく、横からではあるのですが、念願が叶い嬉しかった。
もっとも、200系は床下機器のほとんどカバーに覆われているので、床下は台車と連結器ぐらいしか見えないんですけどね。
| 固定リンク | 0
「交通 - 鉄道 - イベント」カテゴリの記事
- 六本木ヒルズ (2) 天空ノ鉄道物語展・外周(2020.04.18)
- 六本木ヒルズ (1) 天空ノ鉄道物語展・内周(2020.04.14)
- マリフェス2019 (1) 工場内(2020.02.02)
- 都営フェスタ2019 in 浅草線 (3) その他(2020.01.26)
- 都営フェスタ2019 in 浅草線 (2) 車両撮影会(2020.01.26)
「地域 - 東北」カテゴリの記事
- 小樽と札幌 (27) 札幌 → 東京(2019.09.27)
- 小樽と札幌 (1) 東京 → 函館(2019.08.28)
- 東京藝術大学美術館 (2) いま、被災地から展(2016.07.03)
- 網地島屋「濃厚エビ味噌・岩のりらーめん」 (京急百貨店大東北展)(2015.03.20)
- 江差線・函館の旅 (2) スーパー白鳥(2014.04.27)
「交通 - 鉄道 - JR東日本」カテゴリの記事
- 藤沢宿 (1) 清浄光寺(遊行寺) まで(2020.12.14)
- 鎌倉2020-2 (1) 長寿寺(2020.11.22)
- 寒川 (3) 寒川支線跡(2020.10.26)
- 寒川 (1) 相模線(2020.10.19)
- みなとみらいの高島線を跨ぐ歩道橋(2020.09.24)
コメント