小湊鉄道・いすみ鉄道の旅 (3) 小湊鉄道・五井→上総中野
五井駅を12:20に発車。1両編成で座席の7割程度が埋まっていた。
ワンマン運転ではなく、女性の車掌が2人乗っていた。1人は新人でもう1人は指導員のようだ。
昼間かつ殆どトンネルがない路線なのに、運転席後ろのカーテンが下ろされている。うぅむ...。
五井駅を出て直ぐに田んぼが広がった。五井駅がある市原市って人口が多いのに意外な感じがした。
光風台駅では半分近くの乗客が下車。駅名に反して田んぼが広がっていたのでどこに団地があるのだろうと思ったら、やや離れた山のところに住宅が建っているのが見えた。
上総牛久駅を過ぎると運転本数が半減し、ローカル線度が濃くなる。乗っている客は、観光客(小湊鉄道に乗りに来た人を含む)が殆どのようだ。
上総牛久駅から先の途中駅では、写真を撮っている人をちらちらと見かける。ブーム..なのだろうか。
養老渓谷駅から先は1日5往復のみ。
| 固定リンク | 0
「~の旅(2007)」カテゴリの記事
- 江ノ電周辺の旅 (6) 藤沢駅のキオスク(2007.11.30)
- 江ノ電周辺の旅 (5) その他沿線風景(2007.11.30)
- 江ノ電周辺の旅 (4) 長谷観音(2007.11.28)
- 江ノ電周辺の旅 (3) 鎌倉大仏(2007.11.27)
- 江ノ電周辺の旅 (2) 第21回タンコロまつり(2007.11.25)
「地域 - 関東 - 千葉県」カテゴリの記事
- 映画「電車を止めるな!」(2020.12.29)
- マリフェス2019 (2) 車両展示(2020.02.02)
- マリフェス2019 (1) 工場内(2020.02.02)
- EXPERIENCE Vol.1 DAY3(2019.12.08)
- ちばらき (5) JR鹿島線(2019.10.23)
「交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 関東 - その他」カテゴリの記事
- 映画「電車を止めるな!」(2020.12.29)
- 野毛山動物園 (3) 後編(2020.04.12)
- 新江ノ島水族館 (7) 帰り 湘南モノレール(2020.03.06)
- 新江ノ島水族館 (1) 行き 湘南モノレール(2020.03.03)
- 野島 (4) 野島掩体壕 等(2019.12.12)
コメント