福岡・北九州の旅 (14) 旧津屋崎駅
西鉄宮地岳線の代行バスを津屋崎バス停で降り、昨日廃止されたばかりの旧津屋崎駅を訪問する。
昨日賑わっていた津屋崎駅と駅前の公園は、今日は静まり返っている。
案内役なのだろうか? 駅の入口に社員らしき人が1人立っていた。
駅舎の駅名の看板やホームの駅標は既に撤去されている。
何らかの撤去作業中のようで、業者の車が駅の前に停車していた。
→ 参照:3/31の津屋崎駅駅舎
昨日までは駅舎の前に郵便ポストが設置されていたが、廃止と共に郵便ポストも撤去されたようだ。
今までの習性なのであろうか。郵便ポストの集配担当らしき郵便局員がバイクで駅舎の前に回り込み、「あっ! そうだった!」といった感じでそのままUターンして出て行った。
時間が経つにつれ、旧津屋崎駅は徐々に廃れていき、人々の記憶からも忘れ去られていくのであろうか?
いつかは、駅舎も取り壊されるのかもしれない。
この後、JR福間駅までバスに乗り、門司港駅に向かった。
| 固定リンク | 0
「~の旅(2007)」カテゴリの記事
- 江ノ電周辺の旅 (6) 藤沢駅のキオスク(2007.11.30)
- 江ノ電周辺の旅 (5) その他沿線風景(2007.11.30)
- 江ノ電周辺の旅 (4) 長谷観音(2007.11.28)
- 江ノ電周辺の旅 (3) 鎌倉大仏(2007.11.27)
- 江ノ電周辺の旅 (2) 第21回タンコロまつり(2007.11.25)
「地域 - 九州・沖縄」カテゴリの記事
- 九州2019 (13) 熊本空港から帰宅(2019.12.07)
- 九州2019 (11) SL人吉 前編(2019.12.04)
- 九州2019 (10) 人吉鉄道ミュージアム(2019.12.03)
- 九州2019 (9) 人吉城(2019.12.01)
- 九州2019 (8) タクシー代行 吉松→人吉(2019.11.30)
「交通 - 鉄道 - 廃線」カテゴリの記事
- 寒川 (3) 寒川支線跡(2020.10.26)
- 横浜市電の黄金町あたりの旧線跡(2020.10.06)
- 桜木町の高島線と東横線跡(2020.09.05)
- 丹後 (20) 加悦鉄道資料館(2020.06.22)
- 丹後 (19) 加悦SL広場付近の加悦鉄道廃線跡(2020.06.21)
「交通 - 鉄道 - 私鉄公営 - 九州・沖縄」カテゴリの記事
- 九州2019 (12) SL人吉 後編(2019.12.05)
- 九州2019 (6) 熊本 → 鹿児島中央(2019.11.24)
- 九州2019 (3) 福岡市博物館 常設展と企画展(2019.11.17)
- 北九州 (11) 北九州モノレール(2017.10.08)
- 北九州 (9) 皿倉山展望台(2017.10.04)
コメント