PASMOで振替輸送
今朝の通勤時、乗り入れ先路線のトラブルの影響で振替輸送を実施していた。
よく駅に置いてある「ご存知ですか? 振替輸送」のパンフレット。あのパンフレットには、「SUICAやPASMOのIC定期券では、振替乗車券を貰わなくてもそのまま改札機にタッチすれば自動的に振替輸送の処理される」と書かれているのであろうと「想像」、振替先の自動改札機にタッチした。
しっかり「振替区間」の料金がPASMOから差し引かれてしまった...。
あれ?
家に帰ってネットで調べてもそのような記載はなく、寧ろタッチしてはいけない旨が書かれている。自分の勝手な「想像」だったようだ。
振替輸送の自動処理、実現できない話ではないと思われるが、開発費や開発期間等の関係上時期尚早といった所なのかな。
或いは、何らかの穴(抜け道等)ができてしまうため、敢えて実施しないのかな。
「いつ誰が振替輸送開始~終了の設定をするのか?」「振替輸送の実施情報は自動改札機に直ぐに行き渡るのか?」という問題はありそうだな。
初めてのPASMOのチャージ利用が、今日の振替輸送になった。
| 固定リンク | 0
「交通 - 鉄道」カテゴリの記事
- ぁぃぁぃといく日本全国鉄道の旅(2015.03.21)
- 交通科学博物館 (2) 本館展示場 - 鉄道(2011.11.27)
- 横浜都市発展記念館「昭和の東海道展」(2011.06.11)
- 生田緑地内の保存車両(2011.05.22)
- 全国10の交通系ICカードが相互利用に同意(2011.05.21)
コメント
スイカやパスモを売るJR東日本、私鉄・地下鉄各社は、購入申込客に対し振替輸送が受けられないことを告知していません。
このような販売方法は故意の不告知にあたり、消費者契約法に違反するものと考えられます。
定期券なら振替輸送可能だが、自分の知らぬ間に読取機に触れて残高が減る危険性があるので(特にバスで危険性大)、入金は決してお勧めしません。
投稿: くもすけ | 2008/04/26 16:23