必修科目未履修問題
あれは、どうするのだろう。
学校によっては350時間の補修が必要だとか。
残り5ヶ月。
土曜日は休むものとして約130日。1日約3時間。
やってやれない数字ではないかもしれないけど、現実的には難しそうだなぁ。
未履修教科を教えられる教師が必要数分その学校にいるのか? と言う問題もあるし。
お情けの特別措置で卒業と言う事になるのかなぁ。
あれだけ大規模に発覚してしまうと、そうせざるを得ないような気が...。
で.. 思い出したように記憶が蘇ったのだが自分が高校を卒業したのは約15年前!!!
当時の制度では現代社会が4単位必修だったように記憶しているのだが、現代社会2単位・地理2単位の履修で、現代社会は2単位しか履修していなかったような気がする。
なんとなーく気になっていた事ではあったのだが。この事件を見て思い出した。
成績表がどうなっていたのかは記憶なし。
今の所、問題高校には挙げられていない我が母校。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 年末年始 2015→2016(2016.01.04)
- 老眼(2014.12.09)
- スーパームーン(2014.09.09)
- 銀行のATMでトラブル(2014.03.02)
- イジメ、ダメ、ゼッタイ(2013.01.20)
コメント
もし、お咎め無しで単位を与えると、まじめに履修した高校生から抗議の声があがるでのではないでしょうか。
なんといっても受験ではライバル同士ですから。
原則どおり補修してでも授業数をこなせ、という形で収まるんじゃないでしょうか。
今のところ、私の母校も名前が出ていないようです
ただ、私学で進学を売りにしていたので、必須科目の未履修があってもおかしくはないです(^^;
私が入学した時は、「地学は受験であまりでないので、我が校では教えない」と公言してました。ま、必須科目ではなかったんでしょうけど、私学の進学校ではこういう考え方をするのか、と少し驚きました。
投稿: yama-kei | 2006/10/29 00:27
与党は50時間、それも受験が終わった後でいい、という案でまとめるようですね。それで済む程度の教科なら、必須でなくてもいいだろう、という気もします。
ちなみに、私の母校も未履修という事が発覚したそうです。
やっぱりそうだったか、と思われる学校ではあります(^^;。
投稿: yama-kei | 2006/11/02 01:14
未履修が2単位の人は「50コマ」、それより多い人は未履修単位がいくつあっても「70コマ+レポート等」という救済策になったようですね。
未履修2単位の人とそれ以上の人に救済措置に大きな差があり、妙な感じがしました。1単位当たりxxにオマケという救済措置ではないので。
今回の事件で「世界史」が必修であると言う事を初めて知りました。
自分の頃は世界史は必修ではありませんでした。
「日本史」「世界史」「地理」のどらか1つが必修という制度でも問題ないように感じました。
「日本史」「地理」が必修ではなく、「世界史」だけが必修なのが疑問。
投稿: やいゆえブログ | 2006/11/04 00:56
国際化のためらしいですが、日本史が必修でない時点でおかしいと思います。自国の歴史もしらないのでは、国際化の中で対等にわたりあえないのでは、と思います。
投稿: yama-kei | 2006/11/04 01:21