鉄道歴史展示室 企画展「夜行列車」
鉄道フェスティバルの後、新橋にある「旧新橋停車場 鉄道歴史展示室」に行った。
鉄道博物館プレ企画展「夜行列車」が行われている。この企画展は11/19まで。
展示物は寝台のモックアップ、グッズ類、写真、夜行列車の年表パネル、放送体験(「声は控えめに」の注意書きあり) 等。
場所が狭いので小規模な展示であったが、なかなか良かった。
夜行列車の内、寝台列車は1度しか乗った事がない。それも、昨年2月、廃止前の「さくら」のB寝台(開放) に乗ったのが初めてだった。特に想い出があるわけではないのだが。
座席車は、急行「八甲田」(廃止済み)、快速「ムーンライトながら」「ムーンライトえちご」に乗ったことがある。あぁ..そういえば高校の修学旅行の片道も夜行座席車だった。
この「鉄道歴史展示室」、場所が狭すぎる。
常設展は1Fの出土品と、2Fの「映像」だけのような。
建物に入居しているレストランをなくして、あの建物全体が「鉄道歴史展示室」だったら良いのになぁと、訪れる度に思う。
| 固定リンク | 0
「交通 - 鉄道 - イベント」カテゴリの記事
- 六本木ヒルズ (2) 天空ノ鉄道物語展・外周(2020.04.18)
- 六本木ヒルズ (1) 天空ノ鉄道物語展・内周(2020.04.14)
- マリフェス2019 (1) 工場内(2020.02.02)
- 都営フェスタ2019 in 浅草線 (3) その他(2020.01.26)
- 都営フェスタ2019 in 浅草線 (2) 車両撮影会(2020.01.26)
「お出かけ - 博物館・美術館」カテゴリの記事
- 藤沢宿 (2) 清浄光寺(遊行寺)(2020.12.17)
- 黄金町バザール2020 vol.2(2020.12.05)
- 鎌倉2020-2 (7) 鎌倉歴史文化交流館(2020.11.27)
- 国立科学博物館 (2) 常設展(2020.11.03)
- 国立科学博物館 (1) 国立公園展(2020.10.31)
「地域 - 関東 - 東京都」カテゴリの記事
- サクライブ2020(2020.11.17)
- 国立科学博物館 (2) 常設展(2020.11.03)
- 国立科学博物館 (1) 国立公園展(2020.10.31)
- 目黒川の桜2020(2020.05.31)
- 東村山 (7) 志村けんの木(2020.04.25)
コメント