なんつッ亭 (品達ラーメン七人衆)
会社帰りに、「品達ラーメン七人衆」に行った。
夜8時頃であったが、開業した当時と比べると客が少なくなったようにと思う。
「品達どんぶり五人衆」を含めて、列が出来ているのは「なんつッ亭」と「せたが屋」の2軒のみ。
店によっては、座席の半分も埋まっていない。
列が出来ている2軒でも、列の長さは余り長くない。
という事で、今まで列が長くて食べるのを諦めていた「なんつッ亭」に入った。
外に並んでいた列は5~10人であったが、店内でも並んでおり、また席がなかなか空かない。
席についてもなかなかラーメンが出てこず...(でも後から隣に座った人は普通の時間でラーメンが出てきたのでたまたま間が悪かっただけかな...)、並び始めてから食べ終わるまで1時間弱かかってしまった。
「ラーメン」と「ぶたまんま」を頼んだ。
ラーメン、今まで食べた事のない味のスープだった。
見た目は桂花のマー油の色を黒くしたようなとんこつスープ。
だが、よくある熊本ラーメン・博多ラーメン・横浜ラーメン等のとんこつスープとは異なる不思議な味。なんだろう。
自分的には、普通のとんこつスープの方が好きかな。
ぶたまんま、刻んだチャーシューとネギがご飯の上に乗ったもの。可もなく不可もなくといった所か。
| 固定リンク | 0
「地域 - 関東 - 東京都」カテゴリの記事
- サクライブ2020(2020.11.17)
- 国立科学博物館 (2) 常設展(2020.11.03)
- 国立科学博物館 (1) 国立公園展(2020.10.31)
- 目黒川の桜2020(2020.05.31)
- 東村山 (7) 志村けんの木(2020.04.25)
「グルメ・クッキング - ラーメン」カテゴリの記事
- 🍜ラーメン 2020年後期(2020.12.31)
- 🍜ラーメン 2018年前期(2020.10.18)
- 🍜ラーメン 2018年後期(2020.10.17)
- 🍜ラーメン 2019年前期(2020.10.12)
- 🍜ラーメン 2019年後期(2020.10.08)
コメント
品達に飽きたら、川崎BEのラーメンシンフォニーへ行ってみると面白いかもしれません。JR川崎の方なので、京急川崎からは、ちょっと歩きますけど。
そういえば、ラーメンシンフォニーにもなんつッ亭があったなあ。
投稿: sakuma | 2006/09/06 21:41
川崎BEのラーメンシンフォニー、一度行った事があります。
「くにがみ屋」という店でラーメンを食べました。
器が良くないと思った。
「たったこれだけなの? 少なっ!」と第一印象で萎えてしまった。
実際は、底が深くそれなりの量はあるのだが..。
投稿: やいゆえブログ | 2006/09/07 00:08
あはは。若いですね。私など、量が多いとげっそりします・・・
五反田の「広州広場」という店が、きっと気に入ると思いますよ。ええっ?と思うほど、でっかい器が出てきます。もちろん、味も良いです:)
投稿: sakuma | 2006/09/09 01:00
「広州広場」行った事あります。
何年も前ですが。
どんな感じだった思い出せませんが。
投稿: やいゆえブログ | 2006/09/10 11:45