碓氷峠鉄道文化むら (3) トロッコ列車とめがね橋
鉄道文化むらから峠の湯までトロッコ電車が走っている。
ディーゼル機関車のほか、家庭用クーラー付き車両と窓のないトロッコ車両の2両編成。
鉄道文化むらからトロッコ列車に乗る。自分が乗った列車はほぼ満席で、先頭トロッコ車両のデッキ部分に乗車した。
鉄道文化むらを発車し、旧信越本線の跡を進む。
上に見える橋は、上信越自動車道。
丸山駅が見えてくる。右手に見えるのは丸山変電所跡。丸山駅で5分程度休憩。
ここから徒歩でめがね橋に向かった。アプト式時代の旧信越本線線路跡を整備した遊歩道を通り、めがね橋まで2km徒歩40分との事。
トロッコ列車はほぼ満席だったのに峠の湯駅からめがね橋に向かったのは自分1人だけ。多くの人がめがね橋に向かうのかと思っていたので意外だった。めがね橋までの間、すれ違う人もほとんどいなかった。
紅葉の季節でもなく、当日は雲ひとつない強い日差しの暑い日。当然と言えば当然なのか...。めがね橋まで行った自分は日焼けが...。
峠の湯から約30分、いくつかのトンネルを抜けるとめがね橋がようやく見えてきた。
当然ながら、めがね橋の上からはめがね橋の全景は見えません。また、めがね橋から先、軽井沢方面は通行止めとなっています。
めがね橋自体には自分と後1組ぐらいしかいませんでしたが、めがね橋の下の国道沿い(旧国道)には、めがね橋の写真を撮っている人が何人もいました。旧国道からめがね橋の上に通じる道がありました。めがね橋の下まで行くと帰りの列車に乗り遅れそうなので今回はパス。(14:20頃峠の湯着、めがね橋折り返しで15:30峠の湯発トロッコ列車乗車でぎりぎりでした。)
峠の湯まで戻り、峠の湯からトロッコ列車に乗り、横川駅に戻りました。
まだ見ていなかった鉄道資料館の2階を見学して終了。
帰りも高崎から横浜までグリーン車に乗ってしまった。
| 固定リンク | 0
「お出かけ - 博物館・美術館」カテゴリの記事
- 静岡 (2) 久能山東照宮(2024.10.06)
- ザ・ヒロサワ・シティ (16) 縄文のヴィーナスII 筑西市に現る展(2024.09.24)
- ザ・ヒロサワ・シティ (15) 無料施設(2024.09.23)
- ザ・ヒロサワ・シティ (13) 船の博物館(2024.09.23)
- ザ・ヒロサワ・シティ (12) ミニカー館(2024.09.23)
「交通 - 鉄道 - JR東日本」カテゴリの記事
- 伊東 (7) 帰り(2024.10.02)
- 伊東 (1) 伊東まで(2024.09.25)
- ザ・ヒロサワ・シティ (5) グライダー・模型飛行機館(2024.09.13)
- ザ・ヒロサワ・シティ (3) レールパーク 後編(2024.09.12)
- ザ・ヒロサワ・シティ (2) レールパーク 前編(2024.09.11)
「地域 - 関東 - 群馬県」カテゴリの記事
- 上越線 (3) 特急 谷川岳ループ(2024.08.15)
- 上越線 (1) 特急 谷川岳もぐら(2024.08.10)
- 富岡製糸場 (7) 下仁田駅(2023.10.15)
- 富岡製糸場 (6) 一之宮貫前神社?(2023.10.15)
- 富岡製糸場 (5) 旧富岡倉庫(2023.10.14)
コメント