伝説のすた丼屋 (品達どんぶり五人衆)
会社帰りに「品達どんぶり五人衆」に行った。
前回行った時はどの店も長蛇の列であったが、今回は列のない店もあり。
「伝説のすた丼屋」で「すた丼」(600円)を食べた。
案内された席が調理場が見える席。強力な火力を用いて中華鍋で豪快に肉を炒めているのが見えた。
中華鍋に投入している肉の量がこれまた多い。
しばらくして注文した「すた丼」が届く。
うどんを食べる特に使うような大きな丼にご飯が敷き詰められ、その上に調理場で炒めていた肉が載っている。それに生卵が別皿でつく。味噌汁はつかない。(他店では味噌汁が付くようだ..。)
大盛を頼んだわけではないのに量が多い。吉野屋で言う「特盛」に相当しそう。(って吉野屋で特盛を頼んだ事がないので吉野屋の特盛の量が分からないが...)。
全部食べきれるかどうか不安になったが、何とか食べきれた。
上にのっているのは、豚肉とねぎをにんにくと醤油で炒めたような感じ。やや辛めの味付け。
おいしかったけど、「たまに」じゃないときついな。逆に言うと「たまに」食べたくなりそうな味。
スポーツをしているような学生には最適ではないかと思われる。
今も口の中ににんにく(の匂い)が充満している。
今日は歯を磨いて寝よう...。
| 固定リンク | 0
「地域 - 関東 - 東京都」カテゴリの記事
- サクライブ2020(2020.11.17)
- 国立科学博物館 (2) 常設展(2020.11.03)
- 国立科学博物館 (1) 国立公園展(2020.10.31)
- 目黒川の桜2020(2020.05.31)
- 東村山 (7) 志村けんの木(2020.04.25)
「グルメ・クッキング - 丼」カテゴリの記事
- 鎌倉2020 (1) 鶴岡八幡宮 本編(2020.08.16)
- 北海道2020 (18) 北海道開拓の村 山村群と昼食(2020.05.30)
- 小樽と札幌 (17) うろこ亭(2019.09.12)
- みさきまぐろきっぷ (3) ホテル京急油壷観潮荘(2019.03.06)
- 静岡市 (7) 清水丼 (清水魚市場河岸の市)(2018.11.04)
コメント
歯は毎日磨いて寝なきゃ ^^
品川 寄ってみようかな 美味しそう
投稿: ひさ | 2006/05/26 01:46