ココログ フリー版
「ココログ フリー版」なるものが開設されたそうだ。
フリー版とベーシック版、何が違うのだろう? と思ったら、ベーシック版は@nifty会員のみ、フリー版は@nifty会員でない人も開設できるできるらしい。
「機能比較表」なるものがあったので見てみると、フリー版のほうがベーシック版よりも使える機能が多いではないか。
あ、ベーシック版では使えなかったアクセス解析が、フリー版ではできる。
アクセス解析がしたいために、アクセス解析機能がある「プラス版」(有料) に来月からアップグレードしようかと考えていたのに。
既存のベーシック版・プラス版・プロ版について、
> バージョンアップは3月を目標として、現在準備を進めております。
> また、バージョンアップ時にココログベーシックはココログフリーと同機能となります
との事。ふむ。
「フリー版」にコース変更しようかと調べたが、変更できなかった。
がっくり。
新たに「フリー版」を申し込む事は可能なのでしょうが、折角手に入れた名前入りのドメイン名(といってもサーバー名の部分のみですが..) を失いたくない(使い続けたい)からなぁ~。
あぁあ、まだ開設したばかり(11/7開設)なのに。
もう少し早く「フリー版」が公開されていれば...。
初めてトラックバックしてみた。
これでよいのかな?
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 年末年始 2015→2016(2016.01.04)
- 老眼(2014.12.09)
- スーパームーン(2014.09.09)
- 銀行のATMでトラブル(2014.03.02)
- イジメ、ダメ、ゼッタイ(2013.01.20)
コメント